Department

第15回国際シンポジウム開催のご案内

  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • Xでシェア

下記要領にて第15回国際シンポジウムが開催されます。皆様のご来聴をお待ち申し上げます。

 

第十五回国際シンポジウム  中国語教育と日中翻訳

 

主 催:大東文化大学大学院外国語学研究科中国言語文化学専攻

  催:大東文化大学外国語学部中国語学科  大東文化大学語学教育研究所

開催日:78日(日)9:3017:00

場  所:大東文化会館大ホール(東武東上線 東武練馬駅下車徒歩3分)

参加費:無料

20114月、建学の精神「東西文化の融合」に基づき、世界の文化の発展と人類の幸福の実現に寄与できる有為な人材の育成を目的とし、中国語学中国語教育学中国言語文化学を必要とする国内外のニーズに応え、高度の中国言語文化研究能力とあわせて高度の中国語運用能力のある大学院学生を養成するため、大東文化大学大学院外国語学研究科中国言語文化学専攻博士課程後期課程が開設されました。「言語が文化を創り、言葉が世界を結ぶ、世界を考える中国言語文化学の構築」をスローガンとし、東西文化の融合と世界を考える中国言語文化学分野における研究と教育の質的向上を目指し、第15回国際シンポジウムを開催いたします。

 

~プログラム~

9:20 受 付        

    総合司会 吉田 慶子  藤本 健一

午前:発表の部

   開会の辞・司会  丁 鋒(中国言語文化学専攻主任)

 

9:3010:05   鄭永邦『北京発音反切表』の関連研究

              孫 雲偉(大東文化大学博士後期課程院生)

10:0510:40  張廷彦『支那音速知』所記清末北京話語

              許 辰晨(大東文化大学博士後期課程院生)

 

10:40~10:50   休 憩

 

10:50~11:25  動詞“過”の基本義と語義分析について

              蘇 秋(大東文化大学博士後期課程院生)

11:25~12:00  蔡元培の哲学新語の特徴

              藤本 健一(大東文化大学助教)

  以上司会 大島 吉郎(大東文化大学教授)

 

12:00~13:00   休 憩(昼食) 

 

午後:講演の部

 

13:00~13:20  ご挨拶 大月 実(大東文化大学大学院外国語学研究科委員長)

                中道 知子(大東文化大学語学教育研究所所長)

 

13:20~14:10  台湾の日中通訳翻訳と最近の動向

              楊 承淑輔仁大学跨文化研究所教授、所長)

14:10~15:00  翻訳で世界につながる中国文学

              飯塚 容(中央大学文学部教授)

  以上司会 山内 智恵美(大東文化大学教授)

 

15:00~15:10 休 憩

   

15:10~16:00  日本における中国語通訳や通訳教育の現状について

              古川 典代(神戸松蔭女子学院大学文学部教授)

16:00~16:50  穂積陳重の『法律進化論』の翻訳とその周辺

              吉田 慶子(大東文化大学准教授)

  以上司会 山口 直人(大東文化大学教授)

 

◇16:50~  閉会の辞  山内 智恵美(中国語学科主任)