大東文化大学 環境創造学部/多文化共生を目指す新しい価値の不断の創造大東文化大学 環境創造学部/多文化共生を目指す新しい価値の不断の創造

メニュー
  • アクセス・キャンパス案内アクセス
  • スクールバススクールバス
  • Language
  • Japanese
  • English
  • Chinese
  • 資料請求資料請求
  • 出願はこちら出願する

環境創造学部からのお知らせ

2017年03月03日

2016年度・環境創造学部 卒業研究発表会開催

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア
2016年度・環境創造学部 卒業研究発表会が3月3日に開催された

環境創造学部創設以来の恒例行事、卒業研究発表会が2017年3月3日(金)に開催された。

発表会後の記念写真 発表会後の記念写真

山口由二学部長が開催の挨拶をしたあと、各人、各グループによる8本の研究発表が行われた。

発表内容(タイトル/発表者/所属ゼミ)は次のとおりである。

 

1 防災教育用ゲーム「TENPEN」の提案とその教育効果

  末永 真樹 / 内山 翔太 / 川村 能勝 / 中谷 友紀 (飯塚ゼミ)

 

2 東武東上線の事故・なぜ遅延が多いのか

  柳瀬 友洋  (大杉ゼミ)

 

3 SF映画と宇宙への夢 ―私と100SF映画―

  大門 未佳 (植野ゼミ)

 

4 高島平団地内における市民生活の変遷 ―施設の時空間分布と住民の年齢別人口構成の変化―

  瀧本 晃裕 / 大塚 和人 (飯塚ゼミ)

 

5 LINEの功罪

  中柴 啓介 (福島ゼミ)

 

6 創業支援を軸とした地方創生に関する研究 ―島根県江津市における中間支援組織の役割に着目して― 

  松本 純平 (齋藤ゼミ)

 

7 茨城県常陸太田市里見地区(旧里見村)の民間信仰 ―常陸太田市里見地区の民が神仏に願ったこと―

  西村 宥摩 (島田ゼミ)

 

8 ドイツが環境先進国と呼ばれるのは

  小澤 健介 (高井ゼミ)

            

発表後、先生方より講評をいただき、発表者全員が山口学部長より記念品を受け取った。

このページのTOPへこのページのTOPへ