Department

健康科学科

カリキュラム・授業・ゼミ紹介

カリキュラム

カリキュラム

授業・ゼミ紹介

一般検査学実習簗瀬 澄乃

臨床検査のうち、尿や糞便など容易に採取できる検査材料(検体)を扱う一般検査は、スクリーニング検査として大切な役割を担っています。自己尿など検体を採取して検査することにより、検査と疾患との関連性を理解しながら、検査に必要な技術を身につけます。

栄養食品学実習蕪木 智子

食事や運動が、健康に及ぼす影響を実践的に学ぶ授業です。食事調査、体組成測定、運動による代謝変化などを実際に計測し、栄養状態を評価するのに必要な実践力を身に付けます。アスリートに適した食事の献立作成や調理実習も行います。

基礎化学・基礎生物学演習植田 幹男・橋本 みのり

健康科学の専門分野を学ぶ上で、化学や生物学の基礎知識や実験技能の習得が必要です。この授業では、試薬調製や定量分析、測定機器の取り扱いをはじめ、生物観察や実験の組み立て方、データ処理やレポート作成などを演習で学び、知識と技術の土台を築きます。

病理学ゼミ日野 るみ

病理分野の研究および演習を行っています。研究では、癌細胞特異的蛍光プローブの研究につながる細胞培養実験、演習ではバーチャルスライドを用いた病理組織演習を行っています。さらに、臨床検査技師国家試験対策、医療系英文和訳演習にも取り組んでいます。

研究テーマ一覧

  • 光硬化樹脂を用いた化学実験教材の作成
  • 生理機能検査から得られた生体情報の探求
  • 肥満・生活習慣病予防に向けた栄養成分を探る
  • 新しい遺伝子、染色体検査技術の開発
  • 子どものからだと心が豊かに育つ教育環境づくりの探求
  • 植生の保護と保全
  • 健康科学的立場からヨーロッパを中心とする保健体育教育の現状と課題を検証する
  • 免疫科学的手法を用いた新たな臨床検査法の研究開発
  • 各種逆相カラムにおける各種アミノ酸分離条件の検討
  • 生理学/解剖学
  • 鶏肉中のCampylobacterの検出
  • 感染症対策、感染症機器管理について学ぶ
  • 土壌動物、土壌生態
  • バーチャルスライドを用いた病理組織学検討
  • スポーツ医学、健康づくりの運動生理学
  • 食の健康価値の探究と応用
  • 生殖補助医療技術の習得とその課題解決
  • 健康科学に関連した専門的な英語文献を読みこなせる能力の育成
  • モデル生物線虫を用いた生物が老化するしくみの解明