大東文化大学様 2021秋期オープンカレッジ
13/36

─ 11 ─大東文化会館 教養・歴史こんなに楽しい伝統芸能の世界❿紅葉狩を音で楽しむよくわかる中国事情013014中国共産党と台湾問題―中国共産党100年史研究 1945年日本の無条件降伏後、中国国民党と共産党は和平統一の会談の席に着いたが、一年後には全面内戦となり、1949年末中華民国政府は台北へ首都を移した。以来、台湾の中華民国政府と大陸の中華人民共和国政府の対立が続いてきたが、かろうじて戦争の危機を乗り越えて来た。しかし最近、4度目の台湾海峡危機が叫ばれている。対応を誤れば、日本がこれに巻き込まれる可能性がある。尺八で楽しむ紅葉狩 尺八とはどういったものなのか歴史やどういった曲目があるのか演奏方法や鑑賞手引き虚無僧との繋がりなどを講義します。さらに能などの他の芸能とはどの様な関わりがあったりするのか?!また箏などの他の楽器との関係性は?! などを解説します。最後に紅葉にまつわる曲目の解説ならびに体験(コロナ禍状況によります)実演をしてもらい受講生の皆さんに尺八の紅葉狩をお楽しみいただきます。中国の光と影‐強硬な対外政策と国内統制の裏で 中国共産党100周年を迎え、強硬な対外政策と国内統制を進めている中国。その一方で経済格差は広がり、過酷な競争社会に疲れた「横たわり族」という若者も生まれている。さらに加速する少子高齢化に伴い、3人子政策に踏み切った。また厳しい監視社会に中国の人々はどう思っているのか。尖閣、台湾、香港、ウイグル問題、愛国愛党政策なども踏まえ、今後の中国を展望する。※初回のみ火曜日となります。お間違いのない ようご注意ください。紅葉狩と日本人 春の花見と共に秋の紅葉狩は古くからの日本の風習で万葉集や源氏物語、徒然草などにもみられたり桜の名所が各地にある様に紅葉の名所も各地にあります。豊臣秀吉も春の花見の後には秋の紅葉狩を催そうとしていました。この紅葉狩がいつ頃から始まりどの様に広まったのか?! 伝統芸能とはどの様な繋がりがあるのか?! 学術的に考察し、いくつか伝統芸能の紅葉狩の資料映像を鑑賞し講義します。中国の社会と言語文化についての諸問題 中国の投げかける諸問題について時局にあわせたテーマをとりあげています。前回は「李登輝と彭明敏」について、前々回は「王育徳先生と台湾」と題して、緊張の高まっている台湾についてお話ししました。今回も、東アジアの情勢を見ながら、テーマをしぼって、お話しする予定でいます。農民の賤民化と都市の大卒者のインテリ・ルンペン・プロレタリアート化 1980年から35年間行って来た1人子政策と1990年末からの大学教育の想像を絶する急速な普及が中国の社会階層に新しい問題を生み出しつつあることを報告する。農民の賤民化はすでに30年まえから進行し、急激な都市化と都市での最低辺層を作りあげて来た。大学教育の急速な普及は大量のインテリ・ルンペン・プロレタリアートを形成しつつある。この矛盾の諸層を講ずる。岡おかざき﨑 邦くにひこ彦大東文化大学東洋研究所教授安あじま島 瑶ようざん山尺八演奏家公益財団法人都山流尺八楽会 都山流大師範徳とくうえ植 勉つとむ一般社団法人中国研究所所員日本国際客家文化協会理事・幹事長小こばやし林 晋しんや也重要無形文化財保持者総合認定宝生流職分能楽師小こばやし林 晋しんや也中なかじま嶋 幹もとき起東京外国語大学名誉教授小こじま島 麗れいいつ逸大東文化大学名誉教授宮みやたき瀧 交こうじ二大東文化大学文学部教授埼玉県新座市教育委員会委員日時/金曜日 10:30~12:0011月19日、26日日時/金曜日(9月28日は火曜日)      13:30~15:009月28日10月15日、29日11月12日全2回受講料(一般)3,500円   (本学学生)2,500円定員 15名全4回受講料(一般)7,000円   (本学学生)5,500円定員 15名9月28日11月19日10月29日11月26日11月12日10月15日

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る