大東文化大学様 2021秋期オープンカレッジ
34/36

─ 32 ─講座コード早見表全ての講座がハガキ・ホームページでのお申し込みとなります。受講料の払い込みは、受講可否連絡ハガキ到着後となりますのでご注意ください。年号 西暦大正 2191331914419155191661917719188191991920101921111922121923年号 西暦大正131924141925昭和 119262192731928419295193061931719328193391934年号 西暦昭和101935111936121937131938141939151940161941171942181943191944201945年号 西暦昭和211946221947231948241949251950261951271952281953291954301955311956年号 西暦昭和321957331958341959351960361961371962381963391964401965411966421967年号 西暦昭和431968441969451970461971471972481973491974501975511976521977531978年号 西暦昭和541979551980561981571982581983591984601985611986621987631988平成 11989年号 西暦平成 2199031991419925199361994719958199691997101998111999122000年号 西暦平成132001142002152003162004172005182006192007202008212009222010232011年号 西暦平成242012252013262014272015282016292017302018平成31・令和12019令和 22020 32021西暦 早見表講座コード講座名001極める、美の探訪1002極める、美の探訪2003岡倉天心の旅路(10)004『百人一首』をよむ005日本語再発見006『徒然草』を読もう007生きた『論語』を楽しもう!(木曜日クラス)008生きた『論語』を楽しもう!(金曜日クラス)009日本古代史講座010盛期ルネサンス絵画の課題011囲碁を楽しむ(初級クラス)012囲碁を楽しむ(中上級クラス)013紅葉狩を音で楽しむ014よくわかる中国事情015ワールドトラベルナビゲーター016「鬼滅学」講座017短歌実作入門018通史で学ぶ 中国の歴史019書道(かな)020中国水墨画021書道(隷書)022書道(楷書)1023書道(楷書)2024書道(篆書)1025書道(篆書)2026篆刻(石印)初級者クラス027篆刻(石印)経験者クラス028絵と書のコラボレーション029フラワーアレンジメント030楊名時太極拳031英語(初級)032英語(中級)033簡単!中国語(初級クラス)034話してみよう!中国語(中級会話中心クラス)035楽しもう!中国語(中級ステップアップクラス)036韓国語(中級)037韓国語で韓国文化を学ぶ!講座コード講座名101映画で探る21世紀文化史102民俗学103俳句のよろこび(木曜日クラス)104俳句のよろこび(土曜日クラス)105埼玉の偉人を探求する106幕末維新のヒーローと近代日本107生きた『論語』を楽しもう!1108生きた『論語』を楽しもう!2109俳句でたどる埼玉の歴史110考古系博物館・資料館への誘い111書を深める書の学112書道(漢字)1113書道(漢字)2114遊びの美術・万華鏡をつくる115陶芸(手捻り)116書道(行草書)117書道(かな)118中国水墨画119英語(初級)120英語(中級)121簡単!中国語(入門・初級クラス)122らくらく中国語(中級クラス)123楽しもう!中国語(中級ステップアップクラス)124活かしてみよう!中国語(自由会話)125韓国語(初級)126韓国語(中級)127韓国語(会話)▪大東文化会館▪東松山キャンパス

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る