ヒンディー語

選ぶならやっぱりヒンディーでしょう、この際

地域言語を選ぶ

有名なベナレスのガンジス河

Q(新入生):地域言語をどれにするか迷ってます。

A(先輩):それならヒンディ一語がいいでしょう。

Q:面白いんですか?難しそうだし、将来のことも心配です。

A:それは結局、ほとんど君次第だね。君が前向きに取り組めば、面白くなるし面白くなれば、易しくなる。将来のことは誰にも分からない。

Q:それじや何も決められません。

A:決め手は君との相性だろうね。ヒンディ一語はインドの言葉だから、君とインドの相性ということにもなるかな。先生との相性もあるけどね。

インドという国

Q:インドってどんな国ですか?

インドはやっぱり、ウシ?ゾウ?ラクダ?

A:大きな博物館ていう感じ。とにかくごちやごちやといっばいある。表を歩くと、人も動物も歩いてる。ウシ、ヤギ、ラクダとかね。たまにゾウも。車も荷車、リキシヤから高級車まで何でもあり。珍しいことが好きな人には、たまらん。

Q:暑いんでしょ? 暑いの苦手なんです。

A:夏はね。でも他はそんなに暑くない。現地研修はもちろん夏じゃないから。

Q:カレーばっか食べてるとか。辛いの苦手なんです。

A:カレーと言やあカレーなんだろうけど、種類も味も多様だから、辛いばかりじやないよ。豊かな食文化は自分で行って体験しなきゃ。

Q:貧しい人もいっばいいるとか。

A:それはいるよ。何せ人が多いから。観光地行くと物乞いや土産物屋が寄って来る。

Q:やっぱ苦手だなあ。

A:日本も最近「格差」が問題になってきたよ。インドは今経済成長が著しいから、日本とインドが逆転する日も遠くないかも。

ヒンディー語という言葉

インドのおじいさんたち

Q:ヒンディ一語はどんな言葉ですか?

A:ヒンディ一語はインドの国語で、母語とする人が4億人以上いて、理解する人は世界で10億人ぐらいいる。

Q:文法は易しいですか?

A:語順が日本語とほぼ同じで、助詞みたいのがあって親しみ易い。発音もかなり楽な方です。何しろ日本語の「アイウエオ」の元はインドだからね。日本語と唯一大きく異なるのは「性」かな。

Q:「性」?

A:男性名詞・女性名詞ってのがあって、これの違いが理屈を超えてるから少し面倒。でもどの言語にも理屈を超えた部分はあるから、それを学ぶ所に外国語学習の魅力があるんだよ。

Q:そう言われてもピンと来ません。

A:始めに言ったように、興味を持てるかどうか、ここに君の大学生活のすべてがかかっているから、後悔しないためにヒンディ一語を選択して下さい。

先輩からの役に立つかもしれないアドバイス

インドの女子高生

後悔はぜったいしません(文化2年ラッシー)。まじめに出席してなかったからインドに行ったとき後悔しました(関係2年社長)。まじめに出席すればすぐに理解できるはずです(文化1年休みがち)。インドは飽きのこない国です(関係4年カッちやん)。まず人がいなそうな言語に行くことが重要です(文化2年ヨシノブくん)。現地研修でインドに行けるからヒンディーを勧める(文化2年シンチャン)。ヒンディ一にして失敗したという人を聞いたことがない(関係4年ちひろ)。文字の形が分かり易い(文化3年兄貴)。最初は何が書いてあるのかさっぱりわかりまへん(関係1年リョウ)。意外と将来使えるかも(文化1年ユキ)。インドは将来性バッチリです(文化4年あけチャン)。インドの現地研修はむちやくちや面白かった(関係2年コッピー)。ヒンディーは他の言語の子から羨ましがられます(文化3年まゆみ)。インドに行けたら価値観が変る(関係3年藻ッ三)。インドは刺激的な国です(関係2年マッチー)。英語以外の言葉で現地の人と話すととっても仲良くなれるよ(文化2年ミッチー)。グローバル化が進んでいる社会でぜひ下痢を体験して下さい(関係2年ムッチー)。インドは朝が来れば朝に感謝し夜が来れば夜に感謝する所です(文化3年クワ)。・‥・‥?(文化1年兄貴の弟)。【学年は過年度】

ヒンディー語を選択した学生達

【教員から一言:どれが何年生かわかりますか?学年が進むにつれて、教養と知的レベルがグングン向上していく様子が顔にはっきり表れてますよね。右端の子たちは皆前生はカニだったのでしょうか、食事で満足するとこうなります(?)。こんな先輩たちで良ければ、ぜひ皆さんの新鮮な力で盛り上げてやってください。】

※このページは大東文化大学国際関係学部パンフレット「アジアのことば」より転載しました。