田辺清研究室
  Graduation thesis
自己紹介
研究業績
担当講義
田辺ゼミ卒論テーマ一覧
Q&A
MAIL

2002年度卒業論文リスト

● 福田 望
「宝塚歌劇団はなぜ100周年を迎えたか―タカラヅカの魅力に迫る―」

● 小沢 拓也
「日本のオートバイ史と現代のオートバイの問題点」

● 榊原 絵理
「移民が与える文化に対する影響〜カナダ(バンクーバー)とアメリカ(ニューヨーク)を例にして〜」

● 田向 優
「博物館における生涯学習の必要性と特色」

● 中野 佑樹
「時代による恋愛コミュニケーションの変化〜SNSを通して〜」

● 長尾 早弥香
「現代の日本のライブシーン―日本におけるライブハウスの歴史を中心に―」

● 横山 周平
「古典美術―エジプト・ギリシア・ローマ―」

● 前口 恵理
「歌舞伎について〜歌舞伎が現代まで続く魅力〜

● 渡辺 隆太郎
「テレビゲーム史の変遷」

● 太田 智彬
「セリエA(イタリアサッカーリーグ)と人種差別の繋がりから見る、イタリア史」

● 片桐 みなみ
「太平洋戦争後の藤田嗣治とその戦争責任―藤田に対する日本美術界の戦後処理と評価―」【学部長賞・優秀賞】

● 並木 康平
「少子高齢化」

● 松本 真理
「化粧とおしゃれ―流行の変化と現代―」
● 天間 そのか
「カメラの仕組みと撮影」
● 渡辺 りえ
「アメリカ映画にみる家族観」
● 石川 玲央
「エジプトの現代小説における中世イスラム小説の影響と比較」
● 藤川 治樹
「Whisky〜なぜ世界中の人々から愛されるのか〜」
● 濱野 峻
「アメリカンポップアートについて―アンディ・ウォーホルを中心に―」
● 鈴木 枝里子
「チャイナドレスの存在意義」
● 田澤 祥子
「これからの日本の多文化共生の在り方―カナダ・ケベック州の事例に学ん  で―」(指導 E.マーゲル教授)
● 池ヶ谷 秀
「ロックとメディア社会の軌跡―メディアの進化とロックの歩み―」
● 山田 勇磨
「格闘技の歴史と文化」
● 孫 愛麗
「日中庭園〜日中庭園の特徴」
● 今泉 あずみ
「現代日本における演劇界とその現状」
● 小暮 由希
「日本と国際社会における社会福祉の現状と問題」
● 村中 洋海
「ロックンロールの誕生と発展」
● 佐藤 理恵
グローバルキャリアー事例を参考に見えてきたこと―」
● 前田 満
「大麻を通して見るインド文化」

● 白石 匠
「竹島(領土)問題の歴史と、その変容―日韓の主張の矛盾と李承晩と、その 時代」

● 服部 明日香
「ジブリ作品の魅力―《千と千尋の神隠し》から読み解く―」
● 田村 愛
K-POPブームの全貌―音楽を通して見る日韓関係
● 荒井恵里奈
「東洋と西洋の庭園文化」
● 土屋 一貴
「電子書籍がつくる文化と、その変容―紙媒体の書籍と電子書籍の市場を    中心に―」
● 小池 真祐
「世界の名画の誕生―名画の研究ー」
● 黒澤 修
「映画の歴史と、その概要―邦画と洋画―」
● 村松 優美
「アラブ音楽と楽器の歴史」
● 武田 悟
「AKB48―歴史と考察―」
● 吉田 英生
「モダンラグジュアリー・ブランドの発展―歴史とモードの関連性―
● 杉林 優
「イスラームの女性は抑圧されているか―ファッションの観点から見る―」
(2012年3月卒業まで)
 
re-desined by “hiro-shiki2003”