
- 入試に関するお知らせ
- よくあるご質問
入試に関するお知らせ
出願、合格発表などについて、よくお問い合わせをいただくご質問を掲載します。
Q.出願は郵送でできますか?
A.原則的に、本校窓口で出願書類を提出いただきます。遠方(通学圏を大きく越える)などで、来校するの
が難しい場合、本校入試広報室にご相談下さい。
Q.2月10日は、併願で受験することはできないのでしょうか?
A.併願の場合でも、2/10、11両日とも受験できます。
Q.2月11日は、第一志望で受験することはできないのでしょうか?
A.第一志望の場合でも、2/10、11両日とも受験できます。
Q.2月10日、11日の両方を受験することはできますか?
A.両日とも受験することができます。ただし、それぞれに出願する必要がありますので、願書、検定料が
それぞれ必要です。調査書は1通で結構です。10日の出願書類に添付して下さい。どちらかの日程の得
点が合格点に達していれば、合格となります。
Q.2月11日を受験する場合は、5教科入試になるのでしょうか?
A.2月11日の入試は、併願で受験する場合、3教科、5教科のどちらかを選んで受験することができます。
ただし、第一志望で受験する場合は、3教科での受験となります。
Q.合格発表は掲示されますか?
A.掲示はせず、本校事務室窓口で、合否通知書を手渡しします。合格者には入学手続き関係書類も同封し
ます。
Q.合否発表は本人が来る必要がありますか?
A.保護者の方でも結構です。必ず受験票をお持ち下さい。保護者の方も来られない場合、入試広報室に相
談して下さい。
Q.入試当日インフルエンザにかかった場合はどうなりますか?
A.推薦入試(1/22)受験者は、一般入試(2/10)に受験日を振り替えます。
一般入試(2/10,11)受験者は、2/17(土)に追試験を行います。
詳細は出願時にお渡しする案内をご覧下さい。