Voice

Share

  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • Xでシェア

Q1.受講のきっかけや動機について

元々旅行が好きで、退職後、旅や観光の時間を持てるようになりました。この歳になると、観光地のグルメ巡りなどより、旅行先の歴史や文化を事前に予習し、歴史民俗資料館の学芸員の方と様々な話をすることが楽しくなりました。本プログラムを知り、旅や観光の質の更なる向上に役立つのではないかと思い、参加することにしました。

Q2.実際に受講してみて新たに得た学びや気づきや受講の感想

受講した結果を元に、自分の経験や意見をレポートにするのは大変苦労しましたが、今までの経験をもとにして、歴史や観光についての考えをまとめるのは非常に楽しい作業でした。資格認定試験のミニ卒論では、サーベイする対象地域に迫るべく、いくつかの図書館で資料を探したり、図書館の司書や博物館の学芸員に資料協力を求めたり、自分の足で対象地域を調べ、歴史の事実に迫る貴重な体験をすることができました。
受講形態ですが、今回オンデマンド授業を初めて経験しました。自分の都合に合わせて再生速度を加減できるなどメリットもありましたが、講師の方や受講生と対面し、ちょっとした質問や意見の交換がもう少しできたらできたらいいなと思いました。

Q3.受講検討者へのメッセージ、プログラムの良かったところ

歴史好き、観光・旅行が好きであれば、その楽しみをもう一歩深いところで味わえるようになるために、このプログラムは有益だと思います。受講の目的をしっかり考えたうえで、ぜひ検討してください。