教員紹介/Professor
教員紹介
橋爪 亮

研究分野 | 応用ミクロ経済学、産業組織論 |
---|---|
担当講義 | 「基礎演習」
「経済学の基礎A・B」 「現代世界経済」 |
学歴・略歴 | 2012年3月 早稲田大学 商学部 卒業
2014年3月 京都大学大学院 経済学研究科 修士課程 修了 2018年3月 京都大学大学院 経済学研究科 博士後期課程 研究指導認定退学 2021年4月 大東文化大学 経済学部 助教 |
所属学会 | 日本応用経済学会、日本商業学会 |
学位 | 博士(経済学)京都大学 |
主な研究業績 | 「ショールーミングへの対策としてのオムニチャネル」(成生達彦氏・柯素虹氏との共著), 『流通研究』第20巻第1号, pp. 23-41, 2017年4月. “Price and Quantity Competition with Network Externalities: Endogenous Choice of Strategic Variables” (with Tatsuhiko Nariu), The Manchester School, October 2020, 88(6), pp. 847-865 “Price Discrimination with Network Effects: Different Welfare Results from Identical Demand Functions” (with Takeshi Ikeda and Tatsuhiko Nariu), Economics Bulletin, September 2021, 41(3), pp. 1807-1812. |
---|---|
学生へのメッセージ | 主体性を持って行動し、大学生活を大いに楽しんでください。 |