短歌実作入門

[ 講座概要 ]
充実した日常を
日々の生活は変化が無いようでいて、一日たりとも同じではありません。日常生活の中の感動を、短歌という形に残してみませんか。
この講座では実作を中心に行います。まったく短歌を詠んだことが無いという初めての人でも、必ず短歌が詠めるようになります。実作に対しての適切なアドバイスを受けることによって、自身の感性も磨かれて自ずと表現力も身につきます。
短歌に対しての疑問や、作歌上の迷いにもお応えします。現代短歌の動向なども、お話しできると思います。講座の終了時には、一人の表現者として、より短歌に親しみが増すことでしょう。
講座コード | 講座回数 | 定 員 | 受講料 (一般) |
受講料 (本学学生) |
---|---|---|---|---|
017 | 全7回 | 15名 | 12,500円 | 10,000 円 |
講 座 名 | 講 師 | 日 程 |
---|---|---|
短歌実作入門 充実した日常を |
外塚 喬 | 土曜日 13:30~15:00 10月2日、9日、16日、23日、30日 11月6日、13日 |
外塚 喬
朔日短歌会代表
現代歌人協会副理事長
専門は短歌創作・短歌評論。著書に『散録』他。現代歌人協会等で活動中。