オンライン講座じ司き紀つ津な 菜だ田だ田無料無料無料無料16〈書学講座〉学問として書を学ぶ本学100周年記念の特別講座として、板橋区教育委員会共催による講座を開講します。言葉の変化の周期でもある“100年”をキーワードに、ふだん私たちが日常的に使う日本語の発音、語彙、表記にまつわる変化と問題点を挙げていきます。小学生から大人まで楽しみながら学べる講座となります。世代の枠を超えて、これからの日本語について探求していきましょう。大東文化大学教職課程センターでは、教員をめざす学生や教育問題に関心のある市民と共に広く教育に関する課題を学び合う「場」として、教員養成コロキアムを開催しております。互いに違いを認め、尊重し合い、共に生きる「寛容性」を育む教育を共に考えてみませんか。大東文化大学教職課程センター主催/板橋区教育委員会後援本学の100年の歴史を振り返る上で、書道と漢学はなくてはならないものです。本講座ではこの書道にスポットをあて、書道初心者の方から書作者の方まで、広く書道にご興味のある方を対象に書道の大東を体験していただくことを目的として特別講座を開講いたします。普段、何気なく飲んでいるコーヒーですが、私たちの体にどのような影響を与えているのでしょうか。そもそも、コーヒーは体に良いのでしょうか。知っているようで知らなかったコーヒーやカフェイン、ポリフェノールの作用について、学んでみませんか?配信期間 12月1日(金)正午~12月31日(日)正午 メール通知 11月下旬 動画視聴用URLを送ります。 言葉は、100年を周期に変化して行きます。 100年前、夏目漱石によって新しい「日本語」が作られました。今もまだ我々が読むことができる『吾輩は猫である』や『こころ』などです。 ですが、日本語は、今、大きな変化の時期を迎えています。新しい日本語が創られる時期に入っています。 今日の日本語の発音に関する問題、語彙に関する問題、表記についての問題などを、受講者の方々と一緒に考え、どのようにすれば日本語がもっと素敵な言語になるのかについてお話をしたいと思います。※2023年11月4日に行われる対面講座を録画し、オンデマンドで配信させていただきます。 戦争が12年以上続いてきたシリアや、軍事侵攻を受けたウクライナでは、国内外で多くの人々が避難生活を続けています。果たしてそれは、海の向こうの、自分たちとは遠い問題なのでしょうか?東日本大震災で被災地となった岩手県陸前高田市で出会った人々のある行動が、遠いと思われがちな地との心の距離を縮めてくれました。 一方、日本は長らく、難民に対して門戸を閉ざしてきました。国内外での取材を通し、私たちがどんな未来を選んでいきたいのかを、改めて考えたいと思います。※2023年6月24日(土)に行われた講演会を録画したものを、オンデマンド配信させていただきます。 書の理法を修得するうえで、自然淘汰された古典の学習は不可欠です。そこで、わたしたちはふだん臨書と鑑賞の方法で古典の書跡に向かっていますが、それらは石に刻されたものが多くを占めますので、通常はその「拓本」の印刷物を対象に学んでいます。しかし、石に刻した書跡には、刻者が必ず介在していますし、拓本には様々な目的で加工が施されることが少なくありません。この講座では中国書跡の有数の古典である、〈十七帖〉〈九成宮醴泉銘〉〈集字聖教序〉〈泉男生墓誌〉の四件それぞれについて、学習に関わる大問題を図版を提示しながらお話しします。※この講座は、2023年春期に配信したオンデマンド講座です。配信期間 11月1日(水)正午~11月30日(木)正午 メール通知 10月下旬 動画視聴用URLを送ります。 普段、一日にコーヒーを何杯飲みますか。果たしてコーヒーは健康に良いのでしょうか。そもそも、コーヒーに含まれるポリフェノールやカフェインが私たちの体にどのような影響を与えるのでしょうか。本講座では、健康の観点から、ポリフェノールやカフェインがもたらす効果やコーヒーと生活習慣病の関係性について紐解きます。 是非この機会にコーヒーについて一緒に学んでみませんか?※この講座は、2023年春期に配信したオンデマンド講座です。ぐち口よう 謠やま山大東文化大学文学部教授やす安認定NPO法人Dialogue for People副代表フォトジャーナリストひろ弘まさ 雅さわ澤大東文化大学文学部教授いち一しま島よう 洋ふく福大東文化大学スポーツ・健康科学部教授401402403404大東文化大学 100周年記念特別講座大東文化大学 100周年記念特別講座大東文化大学 100周年記念特別講座板橋区教育委員会共催講座NEW!NEW!教員養成コロキアム2023NEW!NEW!スポーツ・健康科学部健康科学科地域連携センター共催講座日本語を、変えよう! ~本当の思いを伝える力~境界線を乗り越えた平和な世界を目指して ~紛争地、被災地に生きる人々の声~配信期間 10月1日(日)正午~10月31日(火)正午 メール通知 9月下旬 動画視聴用URLを送ります。こんな名品のこんな大問題 ~十七帖・九成宮醴泉銘・集字聖教序・泉男生墓誌~配信期間 11月1日(水)正午~11月30日(木)正午 メール通知 10月下旬 動画視聴用URLを送ります。コーヒーと健康、最前線
元のページ ../index.html#17