大東文化大学 2025秋期オープンカレッジ
5/44

特別講 座NEWNEW会館会館東松山オススメオススメオススメ会館21頁オススメ東松山30頁18頁23頁30頁-フラワーアレンジメントの基本から応用まで-講 師 (公社)日本フラワーデザイナー協会名誉本部講師 今野 政代(公社)日本フラワーデザイナー協会本部講師   今野 亮平日 程 11/8(土)~全4回   時 間 10:00-11:30   受講料 12,000円講 師 大東文化大学スポーツ・健康科学部准教授 髙橋 将日 程 10/16(木)~全2回   時 間 13:15-14:45   受講料 4,000円講 師 NPO法人メンタルケア協議会副理事長 西村 由紀日 程 11/8(土) 全1回   時 間 9:30-12:30(途中休憩10分を含みます)   受講料 無料講 師 ANAあきんど株式会社勤務 大熊 めぐみ日 程 11/15(土)~全3回   時 間 10:00-11:30   受講料 6,000円講 師 大東文化大学文学部教育学科特任教授 関井 一夫日 程 12/3(水)~全3回   時 間 13:15-14:45   受講料 9,000円ゲートキーパーとは…フラワーアレンジメントふだんのくらしを美しく体調改善・身体の調子を整えよう~セルフコンディショニングのすすめ~ゲートキーパー研修身近な人の生きづらさに気づき、気持ちに寄り添うにはワールドトラベルナビゲーター唯一無二の絶景スポットを巡る旅遊びの工芸植木鉢を作って植木を植える受 講 料 無 料4コロナ禍が日本の自殺に与えた影響、ゲートキーパーの役割、悩んでいる人の理解と向き合い方、話の聴き方の基本について学びます。座学に加え、簡単なロールプレイ、話を聴く人のセルフケア方法も体験します。悩みを抱えている人も、その周りの人も、支援をする立場の人も、お互い支え合うことを考える時間を持ちたいと思います。「死ぬまでに一度は行きたい!世界の絶景スポット」に選ばれた唯一無二の絶景スポットをご紹介いたします。ワクワクを求めて机上の旅へTake off!! 第1回 巨大な黄金のドバイフレームを訪れる     ドバイ第2回 丘の上のキリスト像 コルコバードの丘を訪ねる ブラジル第3回 無数の奇岩が立ち並ぶカッパドキアを訪ねる トルコ本講座では、工芸の入門編として遊び心のある物を制作します。今回はミニ植木鉢を作ってミニ植物を植えるまで、道具(容器)と用途までを一貫して制作しながら陶芸技術の初歩を学びます。短期間で仕上げられる遊び感覚で、しかも出来栄えのする物を目指しています。ただ器を作って終わるのではなく、用途を満たす完成品となる事で完結します。気楽に制作しながら完成すると「あらまぁ、本格的」となる事でしょう。「ゲートキーパー」とは、悩んで追いつめられている人のサインに気づき、声をかけたり話を聴いて、見守ったり必要に応じて支援につなげることです。1人でも多くの方が、身近な人に対してこのような行動を起こすことができれば、少しでも生きやすくなる方が増えるかもしれません。それぞれの立場でできる範囲のことから始められたらと思います。運動で心身の状態を整え、上手く使えていない筋肉を再教育していくプログラムを用意しました。日頃、あまり運動をしていない方でも気軽にご参加ください。健康維持、生活の質の向上のために受講することで、今後自ら継続して心身を良い状態に整え、健康的に暮らすことに繋げてもらえるような講座をイメージしています。初心者でも楽しめる、美しいアレンジメント・花束。デザインの基礎から応用までトータルに学べる人気の講座。国内・海外から実力を評価されているプロフェッショナルが、丁寧にご指導致します。特別講座・おすすめ講座のご案内(5講座)

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る