6月 大東文化会館東松山キャンパスオンライン講座芸術開講講座語学講座レベルの目安お知らせ高たかぎ木 厚あつひと人日展会員大東文化大学名誉教授高たかぎ木 厚あつひと人日展会員大東文化大学名誉教授承ショウ 春シュンセン先大東文化大学文学部書道学科非常勤講師姚ヨウ 小ショウ全ゼン河北大学工芸美術学院客員教授備考 講座初回は作品のご用意は不要です。18,000円 学生受講料 14,400円対象 初心者~経験者テキスト お手本を配付します。持ち物 筆(大、中、小)3種程度、固形墨、紙、溶き皿、顔料(12色)、文鎮、硯、毛氈などの下敷き、筆洗(紙コップ可)※ご希望の方には、近くの書道用品店を紹介いたします。5月6月5月6月備考 講座初回は作品のご用意は不要です。18,000円 学生受講料 14,400円対象 初心者~経験者テキスト お手本及びレジュメを配付します。持ち物 実習用具一式(筆5種程度、墨、備考 ご希望の方には、講座初回に用5月6月5月23定員定員14·21·284·11·1813·20·273·10·17定員定員14·21·284·11·188·15·22295·12·19②高木が参考作品を書いている間、受講生ははさみとのりで次回の古典展開資料をつくり、鉛筆で草稿をつくります。③前回の高木の参考作品を手本として書いた作品は高木の参考作品と並べて壁に帖り、一点一点批評します。以上のような流れで進めていきます。対象 仮名の学習経験があり、創作に興味のある方テキスト レジュメを配付します。持ち物 筆記用具(鉛筆、消しゴム)、はさみ、のり、セロテープ、大学ノート(無地が望ましい)受講料が広がります。本講座では、古来より伝わる水墨画技法の基本から応用・実作例までを調墨や基本描法を解説しながら、作品制作へと進みます。受講生のレベルと意向に沿えるように丁寧に指導します。初めて水墨画を学ぶ方も大歓迎です。水墨画の豊かな世界を体感してみませんか。受講料②高木が参考作品を書いている間、受講生ははさみとのりで次回の古典展開資料をつくり、鉛筆で草稿をつくります。③前回の高木の参考作品を手本として書いた作品は高木の参考作品と並べて壁に帖り、一点一点批評します。以上のような流れで進めていきます。対象 仮名の学習経験があり、創作に興味のある方テキスト レジュメを配付します。持ち物 筆記用具(鉛筆、消しゴム)、はさみ、のり、セロテー受講料ます。これは文人画の特徴です。本講座では本格的な中国の画法および詩、画賛と落款の付け方を基礎から学んでいきます。絵は「工筆」と「写意」の2 種を学びます。どちらも手本をもとにしたわかりやすいカリキュラムを用意していますので、初めての方でも安心してご参加頂けます。絵の完成後は落款と賛の内容や位置、書体なども指導します。書と絵の調和を目指し、「文人」の趣を味わってみませんか。受講料プ、大学ノート(無地が望ましい)紙、小皿、顔料(12色))、木製パネル(B3サイズ)、文鎮、硯、毛氈などの下敷き、筆洗(紙コップ可)具を販売いたします。017019018020全6回全6回全6回20名全7回12名~基本描法から作品制作まで~18,000円 学生受講料 14,400円20名12名13:00-14:30火曜日5月13日(火)~6月17日(火)墨と水、そして紙。その融合から無限の可能性中務集からの展開10:00-11:30水曜日5月14日(水)~6月18日(水)かなの創作力を養うには古典を臨書とその展開作品を作ることです。本講座では指定された中務集の一首を決められた大きさの台紙に散らして帖り込み、それをもとにした半懐紙作品をつくります。①あらかじめ自宅で書いてきた作品(A)を見ながら高木が参考作品(B)を書きます。受講生全員分の参考作品を書きあげたあと、(A)(B)を並べて映像に写し解説をします。中務集からの展開12:00-13:30水曜日5月14日(水)~6月18日(水)かなの創作力を養うには古典を臨書とその展開作品を作ることです。本講座では指定された中務集の一首を決められた大きさの台紙に散らして帖り込み、それをもとにした半懐紙作品をつくります。①あらかじめ自宅で書いてきた作品(A)を見ながら高木が参考作品(B)を書きます。受講生全員分の参考作品を書きあげたあと、(A)(B)を並べて映像に写し解説をします。21,000円 学生受講料 16,800円散らしを楽しむ(午前クラス)中国水墨画散らしを楽しむ(午後クラス)絵と書のコラボレーション14:00-15:30木曜日5月8日(木)~6月19日(木)中国には絵画に詩句や画賛を添えたものがあり
元のページ ../index.html#24