大学生になる自分を意識して勉強に取り組み、習慣や自信を身に着けます。系列校には9割の生徒が推薦資格を得るほか、さらなるチャレンジをする生徒もいます。

英語学習だけでなく、留学生との交流や海外研修を通じて、多様性の中でぶれない自分の軸を作り、将来の自分の姿をイメージしていきます。

SCHOOL
LIFE

高い進学実績を裏付ける
進学サポートや学習支援で、
今の学校生活に打ち込む。

部活動が非常に盛んで、多くの部が全国大会や地域大会で優秀な成績を収めています。生徒たちは熱心に取り組み、部活動を通じて豊かな人間性と強い絆を育んでいます。

生徒の自然な交流を生む形をデザインした「回遊型キャンパス」で、日々かけがえのない瞬間を過ごします。キャンパスには最先端の情報教室から光あふれるカフェテリアまで、充実した施設を備えています。

LEARNING
PROGRAM

大学入学に余裕を持って備える様々なサポートやプログラム

1 大東文化大学との
連携と進学

3年間の学業成績やテストに基づき、大東文化大学への推薦入学が可能となります。毎年約9割の生徒が推薦基準に達しているほか、成績上位者は推薦入学権を保持したまま他大学を受験できます。

2 現役大学生・
院生の学習メンター

放課後や夏休み等の長期休業期間に現役大学生または大学院生の方が本校に常駐し、わからない問題を教えてくれたり、進路相談や勉強の仕方のアドバイスをしてくれます。疑問があってもすぐに解決することができます。

3 大東ラーニング
キャンプ

選抜進学・特別進学クラスの生徒を対象に、通学型勉強イベントとして2〜3日間のラーニングキャンプを実施します。朝から夕方まで必要な学習を行い、わからないことはメンターに聞きながら、達成感とともに学習体験を自身につなげます。

きめ細やかな学習支援

MYSELF IN
DIVERSITY

外国人や留学生と生の交流がうまれる環境と制度

1 大東ホスピタリティ
プログラム

海外からの留学を招き、食事や掃除まで本校生徒と全く同じようにもてなし日々の生活を過ごしてもらうことで、本物の交流を深めます。

2 短期語学留学・
長期留学

ニュージーランドとカナダの姉妹校へ最大1年間留学できる長期制度や、夏休みの2週間で語学研修をする短期留学制度。1年生であっても実現することができます。

3 グローバルな
探究学習

1年次2学期にて、日本に滞在する約80名の留学生を迎え、2日間にわたりオール・イングリッシュで交流を行います。世界の文化を知り、新しい発見をすることにより視野が広がります。また、英語が得意でなくても英語を好きなるきっかけになります。

きめ細やかな学習支援

SCHOOL
LIFE

高校生らしい爽やかさと機能性が調和したデザインの制服

SUMMER CLOTHING

夏服シャツ
ブルー
夏服ポロ
ホワイト
夏服ポロ
ブルー

WINTER CLOTHING

女子スラックス

年間を通じた様々な行事が
一度しかない学園生活を一生の思い出に

COURSES

一人ひとりにきめ細かく
対応するカリキュラム。
国際化にふさわしい人材を
育成するための豊富な機会。

特別進学クラス

少人数制によるきめ細かな指導で、国公立・難関私立大合格を目指します。そのほか英・数・国の特別講習を実施しています。

選抜進学クラス

MARCHレベルの合格を目指します。進路指導に応じて、各科目の講習を用意。きめ細かく手厚い指導をしています。

選抜進学クラス

バランスととれた学力を養成し、一人ひとりの目標達成をサポートします。充実した選択科目が魅力。勉強も部活も無理なく両立できます。

FUTURE
COURSE

93%が四年制大学へ進学。
大東文化大学への推薦はもちろん、
その他も多くの指定校推薦や
受験進学の実績があります。

STUDENT’S
VOICE

少人数なので質問がしやすく
毎回の授業がとても充実しています

特別進学クラス M.S さん

特別進学クラスでは、クラス全員が早い時期からしっかりと目標を立て志望校に合格するために日々努力しています。少人数のクラスなので気軽に質問でき、集中して授業に取り組めます。また、クラス替えがほとんどないため仲が良く、学校行事も全員で協力し合って楽しむことができます。文武両道を目標に部活動を頑張っている人も多いので、いろいろなことをたくさん経験し、学べる充実した3年間を送ることができます。

学習意欲が高いクラスメイトと、
集中して勉強と向き合えます

選抜進学クラス T.H さん

選抜進学クラスはお互いに支えあい、刺激しあい大学への進学を目標にしているクラスです。放課後や長期休みに行われる講習では、授業で習ったことの復習や応用問題に取り組むので、学力向上につながります。部活動と勉強を両立させている人も多く、充実した高校生活を送ることができます。それぞれの目標に向けて勉強できる環境が整っているところが選抜進学クラスの魅力です。

選択科目があるため、
進路に合わせて柔軟に学習できます

進学クラス K.M さん

進学クラスは1番人数が多く個性豊かなクラスです。このクラスの最大の特徴は選択科目がとても多いことです。自分の進路へのチャンスとなる貴重な授業を受けることができます。高い目標を持ち日々の授業を集中して取り組めば学校推薦型選抜(旧指定校推薦)の幅も広がります。そして勉強も部活動も自分のペースで集中して力を入れることができるのでどちらもバランスよく取り組みたいと思う人におすすめのクラスです。

GRADUATE’S
VOICE

手厚い進路指導で
夢を実現しました。

大東文化大学
スポーツ・健康科学部看護学科
A.U さん

小学生の頃、テレビで見た助産師に憧れ、助産師を目指しました。看護師国家資格を取得するために看護学科へ進学しようとしましたが、高校時代に勉強が伸び悩みました。その際、部活動の顧問の先生が励ましてくださり、諦めきれない気持ちに気づけました。
大東一高は大東文化大学に隣接し、大学紹介や授業体験が充実しているため、大学生活へのギャップが少なく安心して進学できました。総合大学のため視野が広がり、先生と学生の距離が近い環境も魅力です。現在は助産師だけでなく、ICUやNICUにも興味があり、日々努力しています。

PRINCIPAL’S
MESSAGE

大東一高は、
君の未来を応援します!

大東文化大学第一高等学校
学校長 橋本 準一

本校は、大東文化学園の附設校として、1962年に開校されました。大東文化学園の「東西文化の融合という多文化共生の中で、新しい文化の創造をめざす」建学の精神を踏まえ、高大接続の一貫教育をとおして、社会に有為な人材を育成することを目的として、60有余年にわたり、高校教育の歴史を重ねてまいりました。時代の変化とともに男子校から共学校へと変遷し歩みを進め、卒業生は全国各地において政治・経済・産業・文化・芸能・スポーツ・教育等、様々な分野の第一線で活躍しています。 

この間、一貫して「剛健」「中正」「努力」の三本の柱を教育目標とし、学校教育を進めてきました。『「剛健」では、「心身ともにたくましく健全で、辛いことにも耐えることのできる強さと、人に対する思いやり・優しさをも兼ね備えた人間」、「中正」では、「自分と考えや立場の異なる者と交わるなかで、偏ったり身勝手だったりすることなく、調和のとれた正しい見方や考え方のできる人間、常識と正義感に基づいた行動ができる人間」「努力」では、「高い目標や理想を持ち、それに向けて誠実に努力する習慣を身につけた人間」』を育成することを意味しています。古くは「剛健の気風、中正の思想、努力の習性」と表記されていた時期もあります。時は流れて社会の態様が変わっても、大東一高の不変の教育目標として、本校の教育活動の基柱としています

私たちは、皆さんの夢や希望の実現に向けて学校生活をサポートし、応援してまいります。

TEACHER’S
VOICE

そこにあるのは壁ではない。
未来へつながる
扉なんだと伝えたい。

国際教育部(英語科)
井原 佳代 教諭

本校の国際交流の特徴は以下の3つです。
1. インバウンドの充実
カナダやニュージーランドの姉妹校、韓国の提携校が定期的に来校し、世界中からのアクセスがあります。
2. 全校を挙げて行う交流
国際クラスは設けず、全校生徒が段階的に国際交流を経験できる仕組みです。
3. 生徒の「行きたい!」を大事にする留学制度
多様なプログラムで留学希望者をサポートし、進級や進学の環境も整えています。

高校卒業後に
自立した成人となるよう
生徒・保護者・教職員で
三位一体の教育を。

1学年主任(社会)
今井 純 教諭

本校では、剛健・中正・努力の精神を大切にしながら、三位一体の教育を目指しています。生徒・保護者・教職員が協力し合い、生徒の成長を支えることを重視しています。成人年齢が18歳に引き下げられた現在、特に卒業後の自立を意識し、家庭と学校が連携して生徒をサポートします。私たち教職員は、生徒が充実した高校生活を送り、自立した成人として卒業できるよう願っています。

ADMISSION
INFORMATION

オープンスクールのご案内

開催日時・イベント詳細

第1回 6/15 (土)
第2回 7/27 (土)
第3回 8/24 (土)
第4回 10/27 (土)
第5回 11/9 (土)
ACCESS