中国語基礎1A(前期)/1B(後期)
中国語基礎2A(前期)/2B(後期)
■ 日本文学科・教育学科・法律学科・政治学科用の授業です。
■ 単位数は、1A、1B、2A、2Bすべて各1単位(通年で2単位)です。
■ 週2回の授業を、日本人教員と中国人教員が担当し、聞く・話す・読む・書くの4技能を
総合的に学習します。
▼ 全部で9クラス開講されています。各クラスの担当者、および曜日・時限は次のとおり
です。
|
中国語基礎1A/1B |
曜日・時限 |
|
中国語基礎2A/2B |
曜日・時限 |
備考 |
1 |
喜多山幸子 |
木 1 |
|
王学群 |
水 3 |
|
2 |
山口直人 |
木 1 |
|
鄭暁青 |
月 2 |
|
3 |
小島正弘 |
月 4 |
|
鄭暁青 |
木 3 |
|
4 |
小島正弘 |
月 5 |
|
鄭暁青 |
木 4 |
|
5 |
坂江徹 |
金 1 |
|
康鴻音 |
水 4 |
|
6 |
坂江徹 |
木 2 |
|
康鴻音 |
水 5 |
|
7 |
安井二美子 |
水 3 |
|
王学群 |
月 4 |
|
8 |
安井二美子 |
水 4 |
|
王学群 |
月 5 |
|
9 |
竹島毅 |
水 5 |
|
竹島毅 |
木 5 |
強化クラス |
※ 強化クラス(竹島毅、水5限、木5限)を希望する場合、この他に指定の
「中国語初級1A/1B」(徐迎新、月5限)を同時に履修する必要があります。
注意! 「中国語基礎1A/1B、2A/2B」の仮履修登録を下記の要領で行ないます。
時間:10:30〜11:30
場所:東松山校舎2号館211教室
※ 未習外国語の履修登録に関して相談に応じます。
時間:昼休み(12:40〜13:30)
場所:中国語資料室
(東松山校舎第2研究棟2階)
他の言語を見る