# EVENT

WEBで体験!ようこそ大東文化大学へ!!オープンキャンパスフォトレポート

2019.08.30 / 9,447PV

オープンキャンパスの情報満載!徹底レポート

例年、6~8月に行われる受験生向けの一大イベントといえば、夏のオープンキャンパス!
令和になって最初のオープンキャンパスは全5回、どの日程も多くの皆さんにご参加いただき、大盛況で幕を閉じました。

 

DaitoEyesでも、8月開催の東松山キャンパスに潜入!イベント当日の様子を写真でレポートします。日程が合わずオープンキャンパスに参加できなかった人や、遠方で来られなかった人にも、大東文化大学の楽しい雰囲気や学びの魅力が伝わりますように!

大東文化大学の東松山キャンパスの最寄り駅は、東武東上線の高坂駅。駅からは大学までのアクセスはとってもスムーズ。送迎バスがほぼ5分おきのペースで運行しているので、ほとんど待つこともなく、すぐに大学へ到着できます!

※高坂駅のほか、JR高崎専の鴻巣駅、JR宇都宮線・東武伊勢崎線の久喜駅からも送迎バスの運行があります。

 

バスが大学に着くと、参加者の皆さんは受付のゲートに向かいます。

  • 受付ではイベントの案内資料が入ったバッグを配布。 受付ではイベントの案内資料が入ったバッグを配布。
  • 暑い中、キャンパス内をたくさん歩きます。冷たいドリンクを受け取ることもお忘れなく…! 暑い中、キャンパス内をたくさん歩きます。冷たいドリンクを受け取ることもお忘れなく…!

 

オープンキャンパスを運営する、学生スタッフも入試センタ―スタッフも、緑のTシャツが目印!イベントで気になることは、何でも気軽に聞くことができます。広いキャンパス内で迷っても、緑のTシャツを見かけたら声をかければ大丈夫!!

 

受付近くではイベントスケジュールが大きく掲示されていて、見どころやおすすめの回り方など、ナビゲートしてくれますよ。

先輩におまかせ!キャンパスツアーとフリートーク

約30分でキャンパス内を回る「キャンパスツアー」は、必ず参加してほしいオープンキャンパスの名物イベント!学生スタッフが皆さんをご案内します。

 

特筆すべきは、大東のキャンパスツアーは随時出発すること!参加希望者はツアーの出発地点で受付をすませて、待合室からグループになって順次ツアーへ出発していきます。キャンパスツアーに参加するポイントは、2つ。大勢でワイワイ回りたい人は、オープンキャンパス開始直後~お昼頃がおすすめ。混雑するので少し待ち時間がありますが、にぎやかに回れます。逆に、少人数でじっくりと回りたい人は、午後に参加するのがオススメです。

  • 元気な学生スタッフたちがお出迎え! 元気な学生スタッフたちがお出迎え!
  • キャンパスツアーは緑の旗が目印。 キャンパスツアーは緑の旗が目印。

 

本音で語ろう!センパイとのフリートーク

「センパイとのフリートーク」は、隠れた人気企画。「もしかして、大学はいいことばっかり言っているかも…!?」なんて、気になることも先輩たちがズバリ答えます。フリートークなので、まったく緊張する必要はありません!勉強は?一人暮らしは?アルバイトは?友達や恋愛は…!?などなど、本当のところはどうなっているのか聞いてみたいことがある人は、立ち寄ってみるときっと満足&安心できるはずです。

  • どんな先輩たちが待機しているかな?プロフィールをチェック! どんな先輩たちが待機しているかな?プロフィールをチェック!
  • 教職員だとちょっと聞きにくい、学生目線の質問も大歓迎。 教職員だとちょっと聞きにくい、学生目線の質問も大歓迎。

超充実の21種類!目移りしちゃう体験授業

「アジアとイスラーム」国際関係学部国際関係学科「アジアとイスラーム」国際関係学部国際関係学科

この日の体験授業は全21タイトル。目移りしてしまうラインナップから、大東文化大学ならではの学びの内容に触れるチャンスです。興味がある学部・学科の体験授業に積極的に参加して、どんな種類の学びがあるのか知ることができます。

体験したい授業の時間が重なっていても、2回行う授業もあるので、タイムスケジュールをチェックして上手に回るのがコツ。授業の途中で入退場もOKですよ。

 

大学のメインは、やはり充実の授業!オープンキャンパスだけに用意された特別短縮バージョンの授業は、先生たちも白熱します!体験授業のタイトルと教室の様子を少しだけご紹介します。

  • 「親しき中にも訴訟あり??」法学部法律学科 「親しき中にも訴訟あり??」法学部法律学科
  • 「鶏肉中のカンピロバクターの検出について」スポーツ・健康科学部健康科学科 「鶏肉中のカンピロバクターの検出について」スポーツ・健康科学部健康科学科
  • 「英語学科でフランス語を学ぶ?!」外国語学部英語学科 「英語学科でフランス語を学ぶ?!」外国語学部英語学科
  • 「膨れ上がる政府の借金で将来世代(=皆さん)のお先真っ暗」経済学部 「膨れ上がる政府の借金で将来世代(=皆さん)のお先真っ暗」経済学部

大東文化大学を知る、いろいろなイベント!

 

大東文化大学の概要や入試のポイントなどを解説するイベントが、「大学紹介」と「入試ナビ」。

 

「大学紹介」では、大東文化大学の学びの特徴、キャリア支援、キャンパスライフなどの紹介をまるごとお伝えします。「入試ナビ」はベテランの入学センタースタッフが一般・推薦それぞれの入試を解説、WEBによるペーパーレスのグリーン出願、奨学金制度の説明などと、入試に関する質問にも答えます。

「入試アドバイザーによる総合個別相談」では、入試に限らず大学のこと、学生生活、奨学金についてなど、個別で気になる疑問を解消できます。

「教員による学科個別相談」では、学科ごとに教員がスタンバイ。
大学で学べること、研究、ゼミのことなど、身近な距離で気軽に相談できる機会とあって、受験生も保護者の方も、じっくり相談している様子が見られました。

 

その他、大東文化大学に在学している留学生と国際交流センタースタッフによる「留学相談コーナー」や、特に中国語圏への留学に興味のある人向けの「留学ナビ」も開設。

充実の説明会や個別相談を通して、大学生になったら広がっていく可能性をたくさん感じられるのではないでしょうか!

 

資料コーナーも充実しています。

「大学を知るコーナー」には関連書籍がずらり。気になる教科書や本、資料などを手に取って見られます。さらに、持ち帰り自由の刊行物を集めたコーナーもあり、こちらには過去問題集や一人暮らしガイドなど各種資料を配布しています。

お腹がすいたら、ランチの時間!限定メニューをお楽しみあれ。

グラウンドフロア食堂では先着で冷たいスイーツのおまけ付きでした!グラウンドフロア食堂では先着で冷たいスイーツのおまけ付きでした!

オープンキャンパスに来る、お楽しみの一つが学食でのランチ!キャンパス内に複数ある食堂・カフェテリアは毎日通っても飽きません♪

 

この日はオープンキャンパス限定メニューをご提供。お財布にやさしい価格で、大満足のおいしいランチをどうぞ。

 

生協カフェテリア食堂では、ランチセットや丼メニュー、カレーや麺類などが充実。写真のグラウンドフロア食堂では、3つの限定セットメニューをご用意。食券を購入したらカウンターへGO!キャンパス内にあるサンドイッチ店・SUBWAY(サブウェイ)でもお得な限定セットを提供していました。

  • 広々として、自然光の入る明るい食堂。 広々として、自然光の入る明るい食堂。
  • ランチをしながら、午後のプランを考えるのもGOOD! ランチをしながら、午後のプランを考えるのもGOOD!

「書道の大東」を体感してみませんか?

オープンキャンパスでは、「書道の大東」を感じる体験授業やイベントも盛りだくさん。

 

文学科書道学科の綿引浩一先生による体験授業「古代文字を書こう~人体の文字を中心に~」は、書道道具を持って参加します。こちらの教室は書道専用の設備が整い、大型モニターが先生の手元をアップで映し、筆の動きを全員がよく見て学ぶことができます。

 

ちなみに・・・書道教室がある2号館は東松山キャンパスで最も新しい校舎で、書道教室のほか、AV設備を充実させた一般教室や、美術工芸室、ろくろ教室や窯小屋、家庭科小児栄養実習室を完備しています。

  • 人体を表す文字の成り立ちに耳を傾ける参加者の皆さん。 人体を表す文字の成り立ちに耳を傾ける参加者の皆さん。
  • 「人」の古代文字を実際に筆で書いてみよう! 「人」の古代文字を実際に筆で書いてみよう!

 

書道部による体験イベントも!

創部97年の歴史と伝統を誇る、大東文化大学の書道部による体験イベントにも多くの方が集まりました。

 

「『令和』を書こう!」では、先ほどの書道教室で、新元号「令和」のしたため方をレクチャー。書道未経験の人でも手ぶらで気軽に楽しめるとあって、受験生や保護者の皆さん、小さなお子さんを連れたファミリーで参加する方などでにぎわいました。筆ペンを使って書く「令和」の文字。上手にできたでしょうか!?

 

  • 書道教室前の廊下には、専用の洗い場が設けられています。 書道教室前の廊下には、専用の洗い場が設けられています。
  • 同じ「令和」の文字でもいろいろな書体があるんですね! 同じ「令和」の文字でもいろいろな書体があるんですね!

 

「筆文字土産屋」では、書道部員がお客さんのリクエストに応えて、何でも好きな言葉・文字を“一筆入魂”します。名前であったり、好きな言葉であったり、「令和」であったり…!?書道部員とのやりとりも楽しい、毎年恒例となった企画です。

必見!!学生によるトークライブ「ダイトーク」

学生スタッフによる名物イベントは、キャンパスツアーだけではありません!午前と午後、2回開催される「ダイトーク」は必見です!!

「ダイトーク」を見に行かずして、大東文化大学をすべて知ったとは言えない!というぐらい、面白くてためになるこの企画。学年や学部も違う先輩たちが集まり、ありのままの本音を語るぶっちゃけトークを展開します。受験時代のことから現在の大学生活、将来のことまで、在学生ならではの視点からリアルに話してくれます!

この日のテーマはコチラ。いかがでしょう…どれも、受験生にとって大切で、一度は聞いておきたい内容ではないでしょうか!?

自己紹介

志望理由

留学について

高校との違い

1日のタイムスケジュール

アルバイト

一人暮らし

教職について

就職サポート

受験(推薦と一般)

 

壇上にあがってトークしていた先輩の一人が、「実は自分が大東に行きたいと思ったきっかけになったのが、このダイトークだったんですよ」と体験を話していました!まさか自分がトークする側になるなんて!と笑っていましたが、それほどに先輩からのメッセージやリアルな声が、心に残ったということですね!この日、ダイトークを聞きに来てくれた皆さんの中にも、そんな風に何かのきっかけが生まれていることを願っています…!

学科別の特別イベントも注目。

学科別の特別イベントは、スポーツ・健康科学部による「看護学科体験コーナー」と、社会学部による「自分の性格を社会学する」が開催されていました。今回は「看護学科体験コーナー」を覗いてみました!

 

写真は「フィジカルアセスメント体験」の様子。フィジカルアセスメントとは臨床の現場で必要とされる視診・聴診・触診・問診など大切な診査技術を磨き、患者さんの健康状態を分析して適切なケアを行う大切な学びです。

オープンキャンパスでは、聴診器で心拍や呼吸音を聞いたり、瞳孔の変化などを体験することができます。それにしても、専用シミュレーターがとてもリアルで驚きます!様々な臨床モデルをトレーニングできるようになっていて、学年が上がるほど、より複雑な症例を学んでいくそうですよ。

体験コーナーでは他にも「妊婦体験」「新生児を安全に抱っこする方法」「高齢者体験」「車いす体験」などもありました。

看護学科体験コーナーの参加者にプレゼントされたオリジナルグッズはトートバッグ。大きなバッグで、オープンキャンパスの資料がたくさん入りそうです…!

オープンキャンパスの一日、いかがでしたか?

東松山キャンパスの広大な敷地は、美しい緑や自然がいっぱい。木々を見上げると、あちこちに蝉の抜け殻が!キャンパスを歩くだけでリフレッシュできて、四季を感じられる環境の良さも自慢です!

 

オープンキャンパスの開催時間は、10時30分~15時30分。がっつり一日参加すると、見どころだらけで5時間はあっという間です…!!リピーターも多く、数回目という参加者の声も聞かれました。

 

今年は参加できなかったという人にも、大東文化大学のオープンキャンパスの様子が伝わったでしょうか!?

お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!!

Read Othersあなたにおすすめ記事

ページTOPへ