menu menu
一高の国際理解教育

ホスピタリティ プログラムBACK

Daito Hospitality Program (ホスプロ)

ホスプロとは?

海外の生徒を本校に迎え、授業体験等を通して交流をするプログラムです。

楽しく心通わせて、世界に友達の輪を広げましょう!

交流

その時の予定により、プログラムの内容は変わりますが色々な交流を用意しています。

 

授業交流

書道体験では、海外生徒の名前に漢字を当てはめ、その漢字を墨と毛筆を使って書きます。

日本の生徒が書き方を教え、海外の生徒がそれに従って書きます。

掃除交流

授業が終わったあと、帰りのホームルームに参加し、日本の生徒たちと一緒に教室の清掃をします。

掃除が終わると、写真を撮ったり歓談したりする時間が少しあります。

部活交流

放課後には海外の生徒は好きな運動部、文化部に分かれて部活動に参加します。

日本の生徒も海外の生徒も自分の趣味、好きな事で交流し絆を深めます。

おもてなし交流

街案内。本校の短期研修受け入れプログラムの一環で、池袋・浅草・秋葉原等を少人数の班編成で案内します。

短期研修での受け入れ実績はありますが、ホスプロ(1日交流)での実績はありません。

受け入れ実績

ホスプロの様子

ページトップ