【書道部】受賞報告(「第33回書の甲子園」南関東地区優勝)(2025.2.11追記)

SHARE

  • Xでシェア
  • LINEでシェア

「第33回 書の甲子園」表彰式参加

2月9日(日)、第33回国際高校生選抜書展「書の甲子園」の作品展見学および表彰式に参加しました。
上位入賞者3名のうち、3年生の1名は受験のため欠席しましたが、2年生の受賞者2名が参加し、貴重な体験をすることができました。

作品展は神戸市灘区の原田の森ギャラリー、表彰式は毎日新聞大阪本社オーバルホールで開催されました。作品展では、数々の素晴らしい入賞作品に圧倒され、書の魅力をあらためて実感しました。また、表彰式では、受賞の喜びをかみしめるとともに、多くの方々から祝福の言葉をいただきました。

なお、9日12:40から表彰式の様子がYouTubeでライブ配信され、現在も視聴可能です。


「第33回 書の甲子園」展覧会開催のお知らせ

昨年度に受賞報告をしました「第33回 書の甲子園(国際高校生選抜書展)」の展覧会が、2月5日より開幕します。

  • 展覧会情報

会期:2025年2月5日(水)~2月9日(日)
会場:原田の森ギャラリー(兵庫県立美術館王子分館)本館2階 大展示室
展示作品:全入賞作206点

また、2月3日付の毎日新聞(全国版)に、大賞を受賞した2年生の作品が掲載されました。
ぜひ会場で、生徒たちの力作をご覧ください。


毎日新聞に掲載されました

11月26日付の毎日新聞朝刊(東京版)に、南関東地区優勝を果たした「書の甲子園」についての記事が掲載されました。
大賞および準大賞を受賞した2名のインタビューや、団体で優勝した書道部の部長も紹介されています。
※下記の写真は取材時の様子です。


南関東地区優勝&個人賞大賞受賞

「第33回国際高校生選抜書展」(書の甲子園)の審査が10月13日(日)におこなわれ、本校書道部が団体賞で南関東地区優勝を果たしました。これは第30回以来、3年ぶりの快挙です。さらに、個人賞では本校から2年生1名が大賞を受賞しました。

今回の審査は初めてライブ中継が行われ、南関東地区優勝の瞬間も多くの方にご覧いただきました。今月末には個人賞などの詳細が発表される予定です。わかり次第お知らせします。

なお、本校は第28回「書の甲子園」では全国優勝を達成しており、今回の結果はその輝かしい伝統を受け継ぐものです。書道部員の皆さん、本当におめでとうございます。

・10月25日追記:

大会本部から受賞通知が届きました。本校の受賞は以下の通りです。

  • 団体 南関東地区優勝
  • 個人 大賞 2年1名
  • 準大賞 3年1名
  • 優秀賞 2年1名
  • 入選 3年5名、2年6名、1年1名