書道部 受賞報告(「全国高等学校総合文化祭香川大会」)

SHARE

  • Xでシェア
  • LINEでシェア

「かがわ総文2025」文化庁長官賞を受賞!!

7月28日(日)・29日(月)、香川県坂出市にて「第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文2025)」書道部門が開催され、本校書道部の3年生2名が東京都代表として出場しました。

28日は、坂出市立体育館にて開会式および作品展示、交流会が行われました。展示された作品は、全国各地から選出された300点にのぼり、その完成度と迫力に圧倒されました。交流会では、香川県の特産品「丸亀うちわ」にちなんだ「うちわのり貼り体験」や「寄せ書きうちわ作り」を行い、他県の参加者とともに親睦を深めました。また、お互いの作品を鑑賞する時間も設けられ、刺激に満ちた貴重な経験となりました。

29日は、坂出市民ホールにて講評会と閉会式が催されました。講評会では、各古典に基づいた臨書作品を取り上げ、講師の先生から丁寧な解説をいただきました。古典作品への理解が深まる、有意義な時間となりました。

そして審査結果の発表があり、本校の3年生1名が見事「文化庁長官賞」を受賞しました。全国から集まった300点の中で堂々の第2位に輝き、書道部としては4年ぶり2回目となる快挙です。閉会式では、第2位までに入賞した3名が壇上で表彰を受けました。

今後も全国の舞台で活躍できるよう、部員一同さらに研鑽を重ねてまいります。
引き続き、書道部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。