Nos. 16 - 20

No.20

「総合中国語統一試験」結果分析
-出題の検証と学生の学習習得度について-
安藤好恵 喜多山幸子 著

2010年3月

No.19

中国語検定試験受験のために
~文法問題に関して~
竹島 毅 編

2010年3月

No.18

Changing education system for cultural awareness: School management and curriculum planning
Chizu Sato

No.17

格付き空間詞と<ひと>の動作を表す動詞との関係
― 日中対照研究を視野に入れて ―
高橋弥守彦

No.16

言語の研究 ― ユーラシア諸言語からの視座 ―
寺村政男・久保智之・福盛貴弘 編

Table of Contents

前言
寺村政男 ⅰ

満洲語の格標識は附属語か接辞か
早田輝洋 1

間接目的語と直接目的語との語順
早田輝洋 11

満洲語の音節構造:音節縮約を中心にして
早田輝洋 21

『満漢話條』翻刻・ローマ字転写と翻訳
寺村政男 53

『金瓶梅詞話』の基礎方言に関する一考察
荒木典子 99

『満文金瓶梅』における漢語語彙の表記について
鋤田智彦 111

A sketch of Sibe phonology
久保智之 127

シベ語の述語形式と情報のステータス
児倉徳和 143

ナーナイ語における語用論的研究
風間伸次郎 159

『満洲實録』モンゴル語の存在を表す動詞bayi-について
早田清冷 169

トルコ語における小辞de2のアクセント
福盛貴弘 193

トルコ語のyes/no疑問文におけるピッチ付与規則
佐藤久美子 209

アゼルバイジャン語の指示詞
西岡いずみ 223

中国語補語構文分析の表層と深層
馮 蘊澤 243

中国語母語話者の長音の生成
児崎静佳 259

アイヌ語の人称接辞体系の変遷について
板橋義三 275

「ハ」の主題的意味と対照的意味
平野尊識 295

日本語指示詞の意味論と統語論
田窪行則 311

言語行動としての高校野球・選手宣誓
陣内正敬 339

再訪:熊本県天草方言の動詞テ形における形態音韻現象
有元光彦 357

形式名詞「分」の名詞用法
江口 正 375

硬口蓋方向への調音点の移動に関する考察
今村亜子 391

長崎方言における人名のアクセント型
松浦年男 405

早田先生とKisKwic
木村展幸 423

あとがき
久保智之 433