Support

教職セミナー

1.教職セミナーの方針

教育現場では、自ら学び続ける自立した教員、教員どうしで協力して仕事ができる人を求めています。教員採用試験においても、近年ますますこのような観点が重視されています。本学もまたこうした自立した教員を育てたいと考えています。そして教職セミナーは教員を志望するあなたの努力を具体的に応援することを目的としています。
 

さて、教員採用試験に合格するには、漫然と講習を受けているだけでは不十分です。「自分自身でコツコツと採用試験の勉強をする習慣」「同じ目的を持つ学生どうしで学び合う習慣」「教育実習などを通して学校現場を知る経験」、そして何より「教育に対する情熱やしっかりした理念を持つこと」が大切です。
 

本セミナーは、塾や予備校のように、一方的に教える場所ではありません。担当の先生方は必要な情報や資料を提供しつつ、適宜アドバイスをしますが、受け身の姿勢では目標を達成することは出来ないでしょう。あくまで自分で課題を設定し、自分の力で勉強を継続していくことが必要です。一人ひとりの課題や目的は異なります。疑問に思っていること、分からないことはどんどん自分から担当の先生方に質問して学びを深めてほしいと思います。

2.教職セミナーの利用方法(教職セミナー室で実施しています)

1stステップ

  • 最初は何をどう学んだらいいか、分からない人も多いと思います。まずは担当の教員や教職課程センターの相談員の先生に相談してみましょう。必要な教材(テキスト)や勉強方法を教えてくれます。「受験」経験の少ない人には、いわゆる「試験勉強」の方法もアドバイスします。
  • 教材(テキスト)は教職センターに見本が置いてあります。入手したらまずは自学自習です。

2ndステップ

  • 自学自習の場としてセミナー室が用意されています。自分の空いた時間にセミナー室で勉強する習慣を身につけましょう。
  • 聞きたいこと、分からないことがあったら、それぞれの専門を担当する教員にアドバイスを受けてください。セミナー内容や教員のスケジュールに関してはホームページやDBポータルを確認して下さい。
  • セミナー室では、担当教員が講義や資料の解説などをおこないます。


※2021年度は、新型コロナウイルス感染症対策も踏まえて、manaba上で資料の共有をしております。添付資料を確認のうえ、ご登録ください。

3.教職課程センターの利用について

  • 教職課程センターでは専門指導員を置いて、教員をめざすあなたの悩みや疑問に応えます。
  • 自治体別の過去問題集、専門雑誌(月刊教員養成セミナー、教職課程など)、新聞各紙の閲覧が可能です。

4.教職センター各教員の専門

同時間に、通常授業やゼミがある場合、セミナーに出席することは出来ません。あくまで日常の学業生活を基盤にしてください。また、途中から進路変更し、教員採用に関する勉強を止める場合には、セミナー担当教員や教職課程センター職員にその旨を連絡してください。

教職セミナー室

教職セミナー室は各校舎に1つずつ設けてあります。それ以外にも教室借用をしながら運営をしております。

板橋校舎

1号館1-0408教室

東松山校舎

5号館310教室

5.教職セミナーの風景