Admissions
最新入試TOPICS 2026
桐⾨(とうもん)の翼
奨学⾦試験を実施!
奨学⾦採⽤者は授業料が
4年間原則免除!
※動画内の学費は、2024年度時点の金額です。
試験科目は、国語(現代⽂)・英語の2科⽬で、
全国15会場で試験を実施。
科⽬数が少なく対策がしやすいのに加え、
住み慣れた⼟地・近くの会場で受験ができるので、
移動にかかる時間や費⽤も減り、
安⼼して試験に臨めます。
さらに奨学金に採用されなかった場合でも、
「一般選抜免除合格」となる可能性も
一般選抜(3教科)で
「ベスト2教科型」
を導入します!
2025年度から、一般選抜 (3教科)で受験した3科目から高得点の2科目で
合否を判定(偏差値換算後)する「ベスト2 教科型」を実施します。
一般選抜 (3教科)では、
2方式目まで併願が無料になるグリーン出願制度を導入しているため、
追加費用なしでベスト2教科型を併願できます。
ベスト2教科型
3教科を受験した中から高得点の2教科で合否判定を行います。
※偏差値換算の高得点2科目(書道学科は書道実技の素点と高得点1科目)
英語民間試験のスコア換算は対象外。
国公立大学との
併願受験がしやすい!
国公立大学受験者が
併願受験しやすくなるための優遇制度です。
併願する国公立大学の
前期日程試験の合格発表翌日まで、
入学金を含めた入学手続き金額の
延納が可能になることで、
受験生の経済的負担を軽減します。
-
国公立大学(前期)受験者を
対象とした併願制度で
国公立大学受験者を応援
-
国公立大学(前期)の
合格発表翌日まで、
入学金を含めた
入学手続きの延長が可能
-
全学部で導入。
一般選抜(全学部統一 前期、大学入学共通テスト利用 前期・中期)
で併願制度の利用が可能
対象者:国公立大学(前期)受験者かつ①②のいずれかを満たす者
- 一般選抜(3教科)での文学部教育学科の正規合格者
- 一般選抜(全学部統一 前期、大学入学共通テスト利用 前期・中期)での全学部全学科の正規合格者
2025年度入試 国公立大学併願制度利用者数
申請者数 | 82 |
本学への 手続者数 |
29 |
本併願制度は好評につき、2026年度入試も全学部で実施いたします。
共通テスト利用入試で
基準点型を実施!
一般選抜(共通テスト利用入試 前期)で
昨年度につづき「基準点型」を実施。
合否を予測して出願可能!
あらかじめ学科が定めている基準点を超えていたら合格となる入試です。
模試などの結果を参考に、合否を予測して
出願することが可能になります。
例えば

※基準点は一例で実際の点数ではありません。
複数学科の併願が可能なため、基準点が近い学科同士を併願することでさらにチャンスが拡大!
※各学科の基準点は7月上旬を目安に公開予定です。