スポーツ・健康科学部健康科学科・看護学科の学びを体験する体験会と大学紹介/キャンパスツアーを行う見学会を5月31日(土)に開催いたします。
本学の医療系分野の学びを体験できる貴重な機会です。また、2026年度入試に関する本学実施のイベントは初めての開催になります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【医療分野の体験会、大学紹介/キャンパスツアーについて】
日時 5月31日(土) 第一部の時間帯 13時00分~14時20分 第二部の時間帯 14時30分~15時50分
場所 大東文化大学東松山キャンパス
プログラム内容は以下の3つを準備しております。1つの時間枠につき、1つのプログラム(Ⅰ~Ⅲ)を選択することが可能です。
Ⅰ.大学紹介/キャンパスツアー(所要時間:約1時間20分)
Ⅱ.健康科学科体験プログラム(所要時間:約1時間20分)
Ⅲ.看護学科体験プログラム(所要時間:約1時間20分)
*第一部と第二部の両方を必ずしも予約する必要はなく、どちらか一方のみの参加でも問題ありません。もちろん、第一部と第二部の両方について、別々のプログラムを予約することは可能です。尚、第一部、第二部について同じプログラムを選択することはご遠慮ください。
Ⅰ.大学紹介/キャンパスツアー
大学紹介とキャンパスツアーを実施いたします。
それぞれおおよそ30分の内容を予定しており、全体では1時間20分のプログラムです。
大学紹介では本学の成り立ち・歴史などの特徴や最新情報、入試情報などを30分にまとめてお伝えいたします。
キャンパスツアーは学生の案内を聞きながら東松山キャンパスを見学いたします。東京ドーム約6個分の広大な敷地で緑豊かなキャンパスをお楽しみください。
Ⅱ.健康科学科体験プログラム
臨床検査技師の仕事は、病院などの医療現場で重要な検査の仕事です。今回は臨床検査の仕事の中の病理という分野を、心臓を通してご紹介いたします。心臓はヒトの生命を司る重要な臓器で、絶え間なく鼓動を打ち続けています。その心臓について今回、顕微鏡でしか見ることのできない神秘的な世界を体験していただきます。
以下プログラムも開催いたします(ご自由にご体験ください)。
①エコー(超音波)検査体験 → エコー使って体の中をのぞいてみよう!
②ヒトの心臓や肝臓の組織をみてみよう! → 実際に顕微鏡を使ってヒトの体の中をのぞいてみよう!
③在校生との交流 → 実際の臨床検査技師を目指している学生とお話しして、学生生活など聞いてみよう!
*保護者の方も体験できます。
Ⅲ.看護学科体験プログラム
次の3つの内容を①から順に体験します。
①脈拍・血圧測定
②2種類のシュミレーター(フィジコ・バイタルサインベビー)の聴診を比較体験
③在校生とのグループトーク
これらのプログラムを通じて、看護学科での学びの一端を体験し、看護学への関心を一層深めていただけることを期待しております。
*血圧測定を体験するため、袖はまくり腕を出せるような服装でご来校ください。
*看護学科の体験プログラム実施中は同伴者(保護者)の方は控室にご案内をいたします。プログラムには参加できませんのであらかじめご了承ください。
*予約人数には上限があります。満席になる場合もありますのでお早めにお申し込みください。
*プログラムは当日変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
【申し込み方法】
以下のURLより事前予約をお願いいたします。