Timeline

お知らせ

【WEB体験授業】手紙は誰が届ける?―17世紀中国の手紙伝達事情―(文学部中国文学科)

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

2025.10.05

文学部

手紙は誰が届ける?―17世紀中国の手紙伝達事情― 文学部中国文学科小塚由博

手紙は古来より他者との通信手段として重要なツールです。現在では、インターネットを媒介したものが主流となっていますが、依然として紙の手紙も使われています。本講義では、17世紀の中国において、個人的な手紙を誰がどのように届けたのか見てみましょう。

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

おすすめ記事

  • New

    WEB体験授業

    【WEB体験授業】ことばを「フィールド」する―フィールド言語学の世界―(外国語学部日本語学科)

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    カルリノ サルバトーレ

    2025/10/04

    外国語学部
  • New

    お知らせ

    【出願締切10/10】総合型選抜(前期)/編入学試験の出願受付中

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/10/02

  • New

    入試対策動画

    河合塾講師の分析をCheck!2026年度入試対策【日本史】

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/10/01

  • New

    入試対策動画

    河合塾講師の分析をCheck!2026年度入試対策【現代文】

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/10/01

  • New

    入試対策動画

    河合塾講師の分析をCheck!2026年度入試対策【英語】

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/10/01

  • 入試対策動画

    総合型選抜(基礎学力テスト型)、桐門の翼奨学金試験、一般選抜 説明動画

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/09/17

  • お知らせ

    【一般選抜・桐門の翼奨学金試験】入試要項および出願に必要な書類を公開しました

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/09/12

  • お知らせ

    【総合型選抜】入試要項および出願書類を公開しました

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/09/10

次へ
前へ