News

2025年07月30日

運動部所属の女子学生を支援する組織「DWSA」の年次総会を開催

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • Google+でシェア
  • LINEでシェア

 本学は運動部に所属する女子学生を対象として、心身ともに健康で安全にスポーツ活動に取り組むための支援組織「大東ウーマンズ・スポーツ・アライアンス(DWSA)」を設置しています。これは「大東文化大学アスリート宣言」に則ったもので、本学の女子学生の活躍をリードするとともに、すべての学生の模範となることを目指しています。

 

 2025年7月14日(月)、東松山校舎で大東ウーマンズ・スポーツ・アライアンス(DWSA)年次総会が開催され、運動部に所属する女子学生100名、指導者4名が出席しました。

 年次総会では、主催者であるスポーツ振興センターの宮城 修 所長より、運動部に所属する女子学生への激励の挨拶があり、アドミニストレーターを務める工藤 保子 先生から会則の確認が行われました。

 その後、トップアスリートのサポートを多数行っておられる味の素株式会社所属の管理栄養士 田津原 桃子 様を講師としてお招きし、女子運動部員への事前アンケートで多くの学生が課題として挙げていた「疲れやすい」「疲労回復」「カラダ作り」「体重コントロール」をキーワードに、「パフォーマンス向上の鍵!~疲労回復と理想のカラダ作り~」をテーマに、食事と補食の重要性についてご講演いただきました。各自が自身の栄養面での課題や目標、実践内容を考え発表する場面もあり、講演終了後も積極的に質問に訪れる姿が多く見受けられました。

Page Top