Timeline

SPORTS

祝・箱根駅伝シード権獲得。チーム力を育てた選手の日常に迫る

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

2024.05.09

クラブ・サークルスポーツ

2024年1月2、3日に行われた第100回箱根駅伝で、大東文化大学は9年ぶりにシード権(※)を獲得しました。その強さのヒミツを探るべく、真名子監督、4区を走った西代選手、10区を走った佐々木選手をインタビュー。陸上競技部の雰囲気や、監督、選手の素顔に迫ります。

※予選会なしで、翌年の箱根駅伝に出場できる権利。総合成績10位以内に入ることが条件。

プロフィール

真名子 圭(まなこ きよし)監督・2022年就任

西代 雄豪(にしだい ゆうご)選手・国際関係学部国際文化学科3年生

佐々木 真人(ささき なおと)選手・経営学部経営学科3年生

※2024年2月取材時点の学年です

月1回の誕生日会はファミリー感いっぱい

陸上競技部(男子長距離)の雰囲気について、教えてください。

西代さん明るい雰囲気で居心地のいい部です。先輩と後輩が一緒になってワイワイやっています。

 

佐々木さん月に1回、その月に誕生日を迎えた部員たちの誕生日会をやるんですよ。監督やコーチも参加してくれて、ファミリー感いっぱいです。

おふたりのお互いの印象は?

佐々木さん西代は、好きなことに一直線です。陸上競技に対する情熱はものすごいですし、推しの声優さんに対してもそう(笑)。

 

西代さん真人とは、夏の帰省期間にも飲みに行くくらい仲がいいんですよ。真人はお酒が入るといつも陽気になってふざけています(笑)。気負いなく何でも話せる仲間です。

おふたりの監督に対する印象を聞かせてください。

佐々木さん厳しい面もたくさんありますが、頼りになる存在です。

 

西代さんいやもう、本当に。

 

監督本人が横にいるから言葉を選んでいるんじゃないの?

 

佐々木さん西代さん(爆笑)

 

西代さん必要なタイミングでは厳しいけれど、監督のおかげでチームの成績が伸びていると感じています。今後もついていきたいと思っています。

 

走っているときに仲間の顔が浮かび、パワーが出る

和気あいあいとした部の雰囲気が伝わります。このチーム力が強みでしょうか?

西代さんはい! 駅伝って、走っているときに仲間の顔が思い浮かぶんです。その度に「何としてもタスキをつなげる!」という気持ちが強くなり、パワーになります。

 

佐々木さん登録メンバーから落ちても、手を抜いて練習する部員はひとりもいません。その姿を見て、「自分も頑張らないと」という気持ちが強くなります。

陸上競技部で学んだことは?
第100回大会での集合写真第100回大会での集合写真

西代さん感謝する気持ちです。僕が陸上競技を楽しめているのも、両親はもちろん、部の仲間や応援してくださる方々のおかげですから。

 

佐々木さん僕はチーム力。仲間たちと目標に向かって頑張るからこそ何かを成し遂げられたり、得られたりするのだと知りました。社会に出ても、ここで学んだチーム力を大切にしたいです。

 

監督私自身がこの陸上競技部のOBで、大学4年間でチャレンジすることを学びました。部員たちもチャレンジ精神を忘れず、さらに部を盛り上げてくれたらうれしいですね。

寮での生活を一部ご紹介!

陸上競技部の部員の皆さんは、寮にて生活をしています。

今回は部員寮の一部を案内していただきました!

  • 食堂スペースでは毎月部員の誕生会が開かれます。 食堂スペースでは毎月部員の誕生会が開かれます。
  • スポーツドリンクや経口補水液などが常に常備されています。 スポーツドリンクや経口補水液などが常に常備されています。
  • 洗濯スペースは6台すべてが常に稼働しているそう。 洗濯スペースは6台すべてが常に稼働しているそう。
  • 選手の部屋にも案内いただきました! 選手の部屋にも案内いただきました!
  • 各々がリラックスできる空間を作っています。 各々がリラックスできる空間を作っています。
  • トレーニングルーム。屋根があるので雨天時も使用できます。 トレーニングルーム。屋根があるので雨天時も使用できます。
  • 練習後にセルフケアできるよう、様々なストレッチグッズがありました。 練習後にセルフケアできるよう、様々なストレッチグッズがありました。
  • トレーナーによるマッサージを受けるための治療室も。 トレーナーによるマッサージを受けるための治療室も。
陸上部長距離の皆さん、ありがとうございました!
  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

おすすめ記事

  • New

    お知らせ

    2025年度入学試験志願者速報

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/03/17

  • New

    お知らせ

    【高等学校教員の皆さまへ】2026年度学校推薦型選抜(指定校)の新規申込みについて

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/03/12

  • New

    お知らせ

    一般選抜(英語民間試験活用総合評価型)の出願受付中

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/03/06

  • New

    お知らせ

    受験生サイトの会員システム変更のお知らせ

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/03/03

  • お知らせ

    【DaitoEyes】【先生に聞いてみた】飲みすぎに注意!今知っておきたいカフェインのリスクと可能性

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/02/10

  • お知らせ

    2025年度【科目等履修生】入試要項公開しました

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2025/01/24

  • 東松山キャンパスドローン映像2024

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    2024/12/02

  • WEB体験授業

    【WEB体験授業】「○○っぽい」を数値化してみよう(経営学部経営学科)

    • Facebookでシェア
    • Xでシェア
    • LINEでシェア
    SNSボタン

    白井 康之

    2024/10/25

    経営学部
次へ
前へ