留学生と日本人学生の協働的な学習の実践 国際交流センター 正宗鈴香
現在は世界中が人や物でつながっている時代ですが、
今後このグローバル化というのはますます進むといわれています。
グローバル社会では多様な考えや価値観を持つ人たちが
お互いを認め協働して物事を解決することが強く求められています。
大学においても文化背景が異なる学生同士が学び合うということが大切になっています。
「留学生と日本人学生の協働的な学習の実践」について研究しています。
日本語教師でもありますので、今回は留学生の視点も交えながら授業を紹介したいと思います。
おすすめ記事
-
2023/10/02
-
2023/10/02
社会学部 -
新居 洋子
2023/10/02
文学部 -
入江 由香子
2023/09/29
スポーツ・健康科学部 -
吉田 慶子
2023/09/14
外国語学部 -
2023/09/05
スポーツ・健康科学部 -
2023/09/04
-
2023/08/22