menu
close

オンライン講座について

大東文化大学オープンカレッジのオンライン講座は、お手持ちのパソコンやタブレット端末を使って、お好きな場所・タイミングでオンデマンド配信の講座をご視聴いただけますので、ぜひこの機会にご利用ください。

受講までのフロー図

  • STEP 1
    ご受講の準備(接続環境)
    下記「オンライン講座の準備」をお読みください。
    < 準備するもの >
    (1) パソコン(タブレット端末も可)
    (2) 安定したインターネット環境
    (3) メールアドレス
    (4) ヘッドセット、イヤフォン等
     ※視聴環境に応じてご用意ください。
  • STEP 2
    お申込み
    「WEB・郵送・FAX」でお申込みいただけます。
    ※オンライン講座の受講にはメールアドレスが必要です。

    会員受付 2025年3月18日(火)~4月2日(水)
    新規受付 2025年3月21日(金)~4月2日(水)

  • STEP 3
    ご受講確定のお知らせ
    4月中旬を目安にお申込み内容確定のご連絡をメールで送付します。
  • STEP 4動画視聴用URLの送信
    講座公開の1週間前を目安に、ご登録のメールアドレス宛に「動画視聴用のURL」「当日の資料」「アンケート」をお送りします。
    ・メールに記載されたリンク(URL)をクリックしてご視聴ください。
    ・「当日の資料」はリンク(URL)よりダウンロードしてください。
    ※講座によっては資料配布のない講座もあります。
  • STEP 5ご視聴当日
    公開開始日時になりましたら動画をご覧いただけます。
    視聴期間は、1ヶ月間です。期間内は何度でもご視聴いただけます。
    視聴後は、受講案内時に送付のアンケートへご協力をお願いします。
    ※下記「オンライン講座の注意事項」をご確認ください。

オンライン講座の準備

オンライン講座のお申込み、ご受講に向けて必要な準備があります。オンライン講座に興味のある方、お申込みをご希望の方は、下記を参考にご準備ください。
※ヘッドセットやイヤフォン、通信機器の準備や通信費等は自己負担となります。

システム環境の準備

受講用端末
パソコン・タブレット・スマートフォン
(※ パソコンを推奨します)
インターネット回線
通信料に制限のない安定したネット回線
メールアドレス
chiiki@jm.daito.ac.jpからのメールを
受信できるように設定してください
周辺機器
イヤフォン・ヘッドセット
(視聴環境に応じて)
ブラウザ
Chrome・Firefox をご利用ください
OS
・Windows 10 以降
・mac OS X 10.7 以降

※ 画面に表示された文字が見にくい可能性がありますので、 パソコンでのご受講を推奨します。

オンライン講座の注意事項

  • インターネットの接続障害、使用される機器の故障・不具合等による受講上のトラブルについては、責任を負いかねます。

    (例) インターネット環境が不安定なために、動画の視聴ができない。
     端末の容量不足で資料のダウンロードができない。

  • 講座の録音、録画、写真撮影、画面のスクリーンショット、資料の複製、二次利用等は固くお断りします。
  • 動画は、必ず視聴期間内にご視聴ください。視聴期間の延長はできません。
  • 大学からのメールが「迷惑フォルダ」等に自動振り分けされる可能性がありますので、ご注意ください。
  • 受講のご案内メールに記載している資料、動画の視聴URLを他者と共有、SNS等に送信するなど、受講者以外の視聴が行える行為は禁止します。
  • お申込みの際に記入いただいたメールアドレスに動画の視聴に関する案内を送付しますので、メールアドレスの入力・記載間違えの無いようご確認をお願いします。