運動部紹介テコンドー部
- 部のご紹介
- 試合日程・結果
-
2022世界テコンドー選手権大会 (2022年11月14日 ~ 2022年11月20日)
2022年11月14日~2022年11月20日 <場所:メキシコ、グアダラハラ>女子46㎏級 村上 智奈(国際関係2)
1回戦〇(不戦勝) ニジェール
2回戦●1-2 ポルトガル
男子58㎏級 前田 秀隆(スポーツ科4)
1回戦〇2-0 マリ
2回戦●0-2 メキシコ
男子63㎏級 岩城 海翔(国際関係3)
1回戦〇2-0 プエルトリコ
2回戦●1-2 カナダ
男子87㎏超級 和田 拳輔(国際関係4)
1回戦〇不戦勝 スリランカ
2回戦●0-2KO メキシコ
-
2022Serbia Open (2022年10月29日 ~ 2022年10月30日)
2022年10月29日~2022年10月30日 <場所:Sports hall “Ranko Žeravica”(Hala sportova)>■女子53kg級
加藤 柚帆(スポーツ科1年) 銅メダル獲得
1回戦 シード
準々決勝〇2-0 対 クロアチア
準決勝●0-2 対 セルビア代表
-
2022Solidarity's Open2022 (2022年10月22日 ~ 2022年10月23日)
2022年10月22日~2022年10月23日 <場所:フランス、モンタルジ>■女子49kg級
村上 智奈(国際関係3) 金メダル獲得
準々決勝〇2-1 アンドラ代表
準決勝〇2-1 ブラジル代表
決勝〇2-0 フランス代表
■女子53kg級
加藤 柚帆(女スポーツ科1) 銀メダル獲得
準々決勝〇2-1 フランス代表
準決勝〇2-1 カンボジア代表
決勝●0-2 日本代表
■男子58kg級
前田 秀隆(スポーツ科4) 銀メダル獲得
1回戦〇2-0 コートジボワール代表
準々決勝〇2-0 オランダ代表
準決勝〇2-1 ブラジル代表
決勝●0-2 フランス代表
■男子+87kg級
和田 拳輔(国際関係4) 銀メダル獲得
決勝●0-2 スペイン代表
■男子63kg級
岩城 海翔(国際文化3) 5位
1回戦〇2-0 フランス
準々決勝●0-2 ブラジル代表
-
第16回全日本学生テコンドー選手権大会 (2022年09月11日)
2022年09月11日 <場所:千葉県・船橋アリーナ>■男子54㎏級
優勝 森川 亘(国際文化3年)
2位 北出 達也(国際文化1年)
1回戦敗退 真屋 悠馬(教育3年)
■男子58㎏級
優勝 森川 光(スポーツ科3年)
2位 山森誇太郎(スポーツ科2年)
5位 山之内 蓮(社会経済1年)
1回戦敗退 涌井 一匡(英米文3年)
■男子63㎏級
3位 磯崎 翼(国際関係1年)
5位 幸村 燦(社会3年)
■男子68㎏級
優勝 岩城 海翔(国際関係3年)※2連覇
■男子80㎏級
優勝 鈴木 健太(法律4年)
■男子87㎏超級
優勝 和田 拳輔(国際関係4年)
■女子49㎏級
優勝 村上 智奈(国際関係2年)
■女子53㎏級
優勝 加藤 柚帆(スポーツ科1年)
■女子57㎏級
2位 寒河江 凛(スポーツ科2年)
■団体
優勝 ※7年連続
-
2022春川韓国オープンテコンドー選手権大会 (2022年06月29日 ~ 2022年06月30日)
2022年06月28日~2022年06月29日 <場所:韓国、春川市>■女子49kg級
村上 智奈(国際関係2)準々決勝敗退=5位
■男子54kg級
森川 亘(国際文化3)2回戦敗退
北出達也(国際文化1)2回戦敗退
■男子58kg級
前田 秀隆(スポーツ科4)2回戦敗退
■男子63kg級
磯崎 翼(国際関係1年)1回戦敗退