運動部紹介陸上競技部
- 部のご紹介
- 試合日程・結果
-
第38回全日本大学女子駅伝対校選手権大会 (2020年10月25日)
2020年10月25日 <場所:仙台市 弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)から同市役所前市民広場>「第38回全日本大学女子駅伝対校選手権大会」(杜の都駅伝)が10月25日、仙台市で行われた。弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)から同市役所前市民広場までの6区間、38.1㌔のコースで全国25チームが大学女子駅伝日本一の座をかけて熱戦を繰り広げた。
結果はトップ差2分51秒の2時間5分48秒で4年連続で2位のゴールテープを切った。
1区(6.6㎞)
吉村玲美選手 21分32秒=4位2区(3.9㎞)
秋山祐妃選手 12分38秒=3位3区(6.9㎞)
山賀瑞穂選手 23分26秒=9位4区(4.8㎞)
今井彩月選手 16分08秒=4位5区(9.2㎞)
関谷夏希選手 29分47秒=2位
6区(6.7㎞)
鈴木優花選手 22分17秒=1位、区間新記録 -
JOCジュニアオリンピックカップ U20全国陸上競技大会 (2020年10月23日 ~ 2020年10月25日)
2020年10月23日~2020年10月25日 <場所:広島・広島広域公園陸上競技場>◇男子100m決勝
第2位 平野 翔大(スポーツ科2年)10"78
第6位 深川 真平(スポーツ科1年)10"92
-
第97回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 (2020年10月17日)
2020年10月17日 <場所:陸上自衛隊立川駐屯地>第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の予選会が10月17日、東京・陸上自衛隊立川駐屯地の滑走路を周回する形で21.0975㌔のハーフマラソンが行われた。
46校が出場し、本大会出場を争った結果、本学陸上競技部(男子長距離)は 10時間39分22秒で16位に終わり、予選会を突破することが出来なかった。昨年に引き続き、本大会出場を逃す結果となった。
-
第104回日本陸上競技選手権大会・リレー競技 (2020年10月15日 ~ 2020年10月18日)
2020年10月16日~2020年10月18日 <場所:神奈川・日産スタジアム>◆男子4x100mリレー
◇予選 1組
3着 39"27
齋藤光来(スポーツ科2)→平野翔大(スポーツ科2)→
太田匡哉(スポーツ健康科学研究科1)→安田圭吾(スポーツ科3)
◇決勝
第4位 40"07
竹内璃生(経営2)→平野翔大→齋藤光来→安田圭吾
◆男子4x400mリレー
◇予選 3組
5着 3’13"67
富岡優也(健康科4)→吉野颯太(社会経済4)→
中井脩太(健康科1)→渡邉彰大(経営1)
◆女子4x100mリレー
◇予選 1組
5着 47"17
柴原有里加(スポーツ科4)→山﨑千聖(スポーツ科1)→
寺本光里(現代経済3)→吉田のぞみ(スポーツ科4)
-
第99回関東学生陸上競技対校選手権大会 (2020年10月09日 ~ 2020年10月11日)
2020年10月09日~2020年10月11日 <場所:相模原ギオンスタジアム>■女子
◇女子走高跳
第1位 竹内 萌(スポーツ科4) 1m68cm
◇女子3000mSC
第1位 野末 侑花(スポーツ科2)11’00"92
■男子(2部)
◇110mH決勝
第3位 香取 直樹(健康科3) 14"72
◇400m決勝
第1位 渡邉 彰太(経営1) 48"82
第3位 富岡 優也(健康科4) 49"18
◇200m決勝
篠﨑 学(教育1) 21"55
◇4x400m決勝
第1位 3’12"58
富岡優也、吉野颯太(社会経済4)、中井脩太(健康科1)渡邉彰太