「日本版ESOPとコーポレート・ガバナンスー経済産業省『新たな自社株式保有スキームに関する報告書』を手がかりにしてー」 単著 (大東文化大学経営学会) 2011
「英国におけるコーポレート・ガバナンス、ディスクロージャーおよびその規制―統合規範の改訂と「遵守または説明」アプローチをめぐって―」 単著 『経営論集』 (大東文化大学経営学会) (第18号) 2009
「英国におけるコーポレート・ガバナンスと取締役報酬開示規制について-コーポレート・ガバナンス改革のための各報告書を中心として-」 単著 『経営論集』 (大東文化大学経営学会) (第11号) 2006
「コーポレート・ガバナンス改革と会計-役員報酬開示の観点から-」 単著 Research Papers(大東文化大学経営研究所) J-41 2004
「日本におけるコーポレート・ガバナンスと役員報酬開示-商法改正中間試案を中心として-」 単著 『経営論集』(大東文化大学経営学会) 第3号 2002
「アメリカにおける役員報酬の開示について-コーポレート・ガバナンスの観点から-」 単著 『JICPAジャーナル』 第13巻第11号 2001
「ディスクロージャーによる経営者報酬ガバナンス-報酬委員会と報酬委員会報告書に求められるもの-」 単著 『経営論集』(大東文化大学経営学会) 第1号 2001
「コーポレート・ガバナンスにおける情報開示の役割-SECによる経営者報酬開示規制を中心として-」 単著 紀要(日本大学経済学部経済科学研究所) 第28号 1999
「FASBをめぐる財務報告の課題」 単著 『経営行動』 第8巻第3号 1993
「FASB概念構造プロジェクトの問題点」 単著 『JICPAジャーナル』 第2巻第12号 1990
|