Professor

教員紹介

藤井康博

専門分野・研究テーマ

  • 憲法/環境法 (公法学/新領域法学)

  • 個人の尊厳・権利、国家論、環境法の原則について、ドイツとも比較しながら考えています。

 

担当講義

  • 憲法1

  • 法学ベーシックトレーニング

  • 法学特殊講義(環境法と憲法)

  • 専門演習

 

略歴(学歴・職歴)

早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程研究指導終了・退学、

早稲田大学法学部助手、

静岡大学教育学部講師・准教授、

大東文化大学法学部准教授を経て

(以上の間、東京学芸大学非常勤講師、早稲田大学社会科学部非常勤講師など)、

大東文化大学法学部教授

(早稲田大学比較法研究所招聘研究員)
(博士(法学)、早稲田大学大学院法学研究科)

研究業績

著書・論文等

〔単著〕

『環境憲法学の基礎――個人の尊厳に基づく国家・環境法原則・権利』(日本評論社、2023年)

〔共編著〕

水島朝穂先生古稀記念(愛敬浩二・藤井康博・高橋雅人編)『自由と平和の構想力――憲法学からの直言』(日本評論社、2023年)

〔共著〕

西原博史・斎藤一久編著『教職課程のための憲法入門〔第3版〕』(弘文堂、2024年)

志田陽子・榎澤幸広・中島宏・石川裕一郎編『映画で学ぶ憲法II』(法律文化社、2021年)

長谷部恭男・石川健治・宍戸常寿編『憲法判例百選II〔第7版〕』〔別冊ジュリスト〕(有斐閣、2019年)

大塚直先生還暦記念論文集『環境規制の現代的展開』(法律文化社、2019年)

大塚直編『18歳からはじめる環境法〔第2版〕』(法律文化社、2018年)

ドイツ憲法判例研究会編『ドイツの憲法判例IV』(信山社、2018年)

同編『憲法の規範力と行政』〔講座 憲法の規範力5巻〕(信山社、2017年)

戸波江二先生古稀記念『憲法学の創造的展開』(信山社、2017年)

片桐直人・岡田順太・松尾陽編『憲法のこれから』〔別冊法学セミナー〕(日本評論社、2017年)

水島朝穂編『立憲的ダイナミズム』〔シリーズ 日本の安全保障 3巻〕(岩波書店、2014年)

志田陽子編『映画で学ぶ憲法』(法律文化社、2014年)

〔学会誌・雑誌論文〕

「国法とSDGsは持続可能か――経済憲法に対峙する環境憲法のタクソノミー」全国憲法研究会編 憲法問題34(日本評論社、2023年)

「生命権の変容,自己決定の仮構,〈人格〉権――憲法環境と環境憲法の一視点」〔特集/社会の変容と憲法〕論究ジュリスト38号(有斐閣、2022年)

「環境問題はどこまで憲法問題か――環境憲法の理論と解釈」〔特集/憲法,現下の論点〕論究ジュリスト33号(有斐閣、2020年)

「原子力に対する事前配慮原則(国家の義務)と個人の権利」環境法政策学会編『原発事故の環境法への影響』(商事法務、2013年)

ほか

主な活動

  • 環境省請負調査委員(2008-2010年度)

  • 東松山市役所職員研修講師

学生へのメッセージ

憲法は、一人ひとりの個人を尊重するためにつくられました。こうした基本原則、権利、環境問題と法の関係になどについて、映像も題材に学んでいきましょう。個々人の自由の尊重からは、答えは一つとは限らず、考え続ける学問の面白さも発見できます。