外国人留学生への支援
奨学金制度(学内)
大東文化大学「桐門の翼奨学金(私費外国人留学生)」
「桐門の翼奨学金(外国人留学生)」は、外国人留学生試験に合格した私費外国人留学生に対し、入学前に入学初年度の経済的就学支援を約束する、本学独自の奨学金制度となっています。
本奨学金の給付を希望する方は、この募集要項にしたがって手続きを行うようお願いいたします。
奨学金額
年額 300,000円
採用者数
- 前期日程
- 漢字圏の言語を母語とする者 3名程度
非漢字圏の言語を母語とする者 2名程度 - 後期日程
- 漢字圏の言語を母語とする者 3名程度
非漢字圏の言語を母語とする者 2名程度
申請から採用までの流れ
本奨学金の採用者となるための手続きの流れは以下の通りです。
- 外国人留学生入学試験の出願時に奨学金の申請をしてください。
- 外国人留学生入学試験の合格者から、日本留学試験(日本語)の成績に基づいて奨学金候補者を選考します。選考結果は、候補者として選出された方にのみ、合格通知に同封いたします。
※日本語能力試験の結果では選考されませんのでご注意ください。 - 所定の期間内に入学手続きを完了することにより、採用となります。
申請方法
「桐門の翼奨学金(外国人留学生)申請書」をダウンロードし、必要事項を黒のボールペンで記入してください。申請書を出願書類に同封のうえ郵送してください。
桐門の翼奨学金(外国人留学生)申請書(100KB)
申請期間
- 前期日程
- 2017年10月25日(水)~11月1日(水)
- 後期日程
- 2018年1月5日(金)~1月11日(木)
本奨学金採用者の決定
下記の条件を全て満たした方を、本奨学金の採用者として決定します。
- 外国人留学生試験で合格した私費外国人留学生
- 日本留学試験(日本語)の成績に基づく審査で奨学金採用候補者に選出された方
- 上記1・2に基づいて、所定の期間内に入学手続き完了した方
注意点
- 奨学金採用候補者に選出され、入学手続きを行った場合のみ、本奨学金の採用者となります。
- 下記のいずれかに該当する場合は、本奨学金の受給資格が取り消され、奨学金の返還が求められることになります。
- 学則その他の規則等に違反し、処分された場合
- 退学した場合
- 1年次の6月末までに学習計画書を提出しない場合
- 本奨学金の受給を辞退した場合
問い合わせ先
国際交流センター
電話/03-5399-732303-5399-7323
E-mail/dbuinter@jm.daito.ac.jp
大東文化大学「温故知新奨学金(外国人留学生)」
大東文化大学の外国人留学生に対して、勉学を奨励し、有用な人材の育成を目的とした奨学金制度を設けています。
奨学金額
年額 200,000円
採用者数
2年生以上の各学年あたり5名以内
外国人留学生のための授業料減免制度
大東文化大学では、私費外国人留学生の経済的負担を軽くし、勉学への支障を少なくするために、経済的に修学が困難な全ての新入生および2年生から4年生の成績優良者に対して授業料の20%を減免しています。