講演会
国際比較政治研究所では、研究員の研究活動と連携し、他団体・他研究会との共同での研究会や講演会を開催しています。
講演会開催一覧
2021年度
2021年11月29日(月) 16:45~18:15
「多様性社会の実践:埼玉ゴールボールクラブをお呼びして」
- 登壇者
江黑直樹 氏(埼玉ゴールボールクラブ)
安達阿記子氏(埼玉ゴールボールクラブ所属、2012年ロンドンパラリンピック 金メダリスト)
若杉遥 氏(埼玉ゴールボールクラブ所属、2012年ロンドンパラリンピック 金メダリスト、2020年東京パラリンピック銅メダリスト) - 司会
武田知己 (大東文化大学法学部教授・本研究所所長) - 会場
大東文化大学 東松山校舎 8号館8342(AL)教室
2018年度
2018年6月30日(土) 15:00~17:00 (日本ソロー学会との共催)
“What Was It That Nature Would Say:Eavesdropping on the Emerson-Sturgis Correspondence”
Professor Sarah Ann Wider(Professor, English Department, Colgate University)
2016年度
2016年10月19日(水) 16:00~ (初期アメリカ学会との共催)
“Religion,the State,and Civil Society :A Contested Relationship in the United States”
David D.HALL(Bartlett Research Prifessor of New England Church )
2015年度
2015年12月11日(金) 16:30~
議会研究の意義再考
川村一義(山形大学)
2015年11月20日(金) 18:30~ (大学院との共催)
地域防災の研究とその応用
鍵屋 一(跡見学園女子大学)
1998年度
1998年11月12日(木) 14:30~
主権論の今日的意義
クリストフ・ミュラー