運動部紹介テコンドー部
- 部のご紹介
- 試合日程・結果
-
春川韓国オープン国際テコンドー選手権大会2015 (2015年07月24日)
2015年07月24日 <場所:韓国・春川市>【男子54kg級】
◇近 慎二(国際文化3年) 出場
◇竹内 一(国際関係2年) 出場
◇伊藤 龍平(英米文2年) 出場
【男子58kg級】
◇中川 貴哉(スポーツ科4年) 出場
◇鈴木 セルヒオ(国際関係3年) ⇒第3位
◇前田 寿隆(英米文1年) 出場
【男子63kg級】
◇本間 政丞(スポーツ科2年) 出場
【男子68kg級】
◇山田 亮(スポーツ科3年) 出場
【女子46kg級】
◇神近 桃子(英米文3年) 出場
【女子49kg級】
◇山田 美諭(英米文4年) 出場(右から2番目)鈴木セルヒオ(国際関係3年)
-
第28回ユニバーシアード競技大会(2015/光州) (2015年07月09日 ~ 2015年07月10日)
2015年07月09日~2015年07月10日 <場所:韓国・光州>【日本代表選手】
◇7/9 中川 貴哉(スポーツ科4年) 男子54kg級 ⇒ベスト16
◇7/10 山田 美諭(英米文4年) 女子49kg級 ⇒ベスト16(左)山田美諭(英米文4年)
(右)中川貴哉(スホ゜ーツ科4年)
-
第6回オーストラリアオープン国際テコンドー選手権大会 (2015年06月27日)
2015年06月27日 <場所:オーストラリア・メルボルン>◇鈴木 セルヒオ(国際関係3年) 男子58kg級 ⇒ベスト8
◇近 慎二(国際文化3年) 男子54kg級 ⇒出場 -
2015WTF世界テコンドー選手権大会 (2015年05月13日 ~ 2015年06月27日)
2015年05月15日 <場所:ロシア・チェリャビンスク>【男子54kg級】
◇中川 貴哉(スポーツ科4年) ⇒ベスト82015年05月13日 <場所:ロシア・チェリャビンスク>【女子49kg級】
◇山田 美諭(英米文4年) ⇒ベスト162015年05月12日 <場所:ロシア・チェリャビンスク>【男子58kg級】
◇鈴木 セルヒオ(国際関係3年) ⇒ベスト16 -
第8回全日本テコンドー選手権大会 (2015年03月22日)
2015年03月22日 <場所:東京スポーツ文化館>【男子54kg級】
◇中川 貴哉(スポーツ科3年) 優勝(3連覇)
◇竹内 一(国際関係1年) 準優勝
◇近 慎二(国際文化2年) ベスト8
【男子58kg級】
◇鈴木セルヒオ(国際関係2年) 優勝(最優秀選手賞)
◇青木 壮史朗(スポーツ科4年) 準優勝
【男子63kg級】
◇本間 政丞(スポーツ科1年) 準優勝
◇小暮 達也(英米文1年) ベスト8
【男子68kg級】
◇山田 亮(スポーツ科2年) 準優勝
【男子74kg級】
◇小林 一馬(スポーツ科3年) ベスト8
【女子46kg級】
◇神近 桃子(英米文2年) 準優勝
【女子49kg級】
◇山田 美諭(英米文3年) 優勝(5連覇)男子54kg級(左から竹内一、中川貴哉)
男子58kg級(左から青木壮史朗、鈴木セルヒオ)