運動部紹介陸上競技部
- 部のご紹介
- 試合日程・結果
- 
  
  第102回日本陸上競技選手権大会 (2018年06月22日)2018年06月22日 <場所:山口県・維新百年記念公園陸上競技場>【女子】 ◇関谷 夏希(英語3年) 女子10000m⇒第14位 ◇秋山 祐妃(スポーツ科2年) 女子3000mSC⇒第9位 【男子】 ◇白石 黄良々(スポーツ科4年) 男子100m⇒出場 ◇霜鳥 佑(国際文化4年) 男子100m⇒出場 ◇安田 圭吾(スポーツ科1年) 男子100m・200m⇒出場 ◇藤井 琉成(スポーツ科3年) 男子400mH⇒出場 
- 
  
  第97回関東学生陸上競技対校選手権大会 (2018年05月24日 ~ 2018年05月27日)2018年05月24日~2018年05月27日 <場所:相模原ギオンスタジアム>【男子1部 総合11位(27点) ⇒1部残留】 ◇白石 黄良々(スポーツ科4年) 男子100m ⇒第4位 男子200m ⇒第3位 ◇男子4×100mリレー ⇒第4位 霜鳥佑(国際文化4年)、白石黄良々(スポーツ科4年) 安田圭吾(スポーツ科1年)、高橋雄樹(スポーツ科3年) ◇男子4×400mリレー ⇒第5位 富岡優也(健康2年)、齋藤諒平(スポーツ科1年) 細井ブライアン(経営1年)、北村柊也(国際文化4年) ◇川澄 克弥(スポーツ科3年) 男子10000m ⇒第5位 【女子1部 総合5位(51点) ⇒1部残留】 ◇元廣 由美(経営4年) 女子10000m ⇒第5位 ◇関谷 夏希(英語3年) 女子5000m ⇒第1位 女子10000m ⇒第1位 ◇松村 悠香(英語3年) 女子3000SC ⇒第3位 ◇秋山 裕妃(スポーツ科2年) 女子3000SC ⇒第1位 ◇佐久間有沙(スポーツ科2年) 女子3000SC ⇒第4位 ◇鈴木 優花(スポーツ科1年) 女子5000m ⇒第2位 ◇三浦 瑠衣(教育1年) 女子10000m ⇒第7位 ◇女子4×100mリレー ⇒第6位 横田理紗(スポーツ科4年)、村上穂(スポーツ科2年) 村山詩織(経営3年)、佐藤日奈子(スポーツ科4年) 
- 
  
  第21回世界大学クロスカントリー選手権大会(2018/スイス・ザンクトガレン) (2018年04月07日)2018年04月07日 <場所:スイス・ザンクトガレン>◇関谷 夏希(英語3年) ⇒第5位(日本人3位) 
- 
  
  第101回日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走兼第21回世界大学クロスカントリー選手権大会日本代表選手選考競技会 (2018年02月24日)2018年02月24日 <場所:福岡県・国営海の中道海浜公園クロスカントリーコース>◇関谷 夏希(英語2年) ⇒シニア女子8km 第9位(学生第4位) 
 ※第21回世界大学クロスカントリー選手権大会日本代表選手決定
- 
  
  第94回東京箱根間往復大学駅伝競走 (2018年01月02日 ~ 2018年01月03日)2018年01月02日~2018年01月03日 <場所:大手町~箱根町>往路(2日)スタート:大手町 読売新聞社前 フィニッシュ:箱根町 芦ノ湖駐車場入口 
 復路(3日)スタート:箱根町 芦ノ湖駐車場入口 フィニッシュ:大手町 読売新聞社前総合成績 第16位 【往路(107.5km)】 区 間 氏 名 区間記録 区間順位 備 考 1区(21.3km) 新井 康平(スポーツ科3年) 1:03:12 14位 2区(23.1km) 林 日高(国際関係4年) 1:10:31 18位 3区(21.4km) 川澄 克弥(スポーツ科2年) 1:04:24 12位 4区(20.9km) 奈良 凌介(国際関係2年) 1:04:48 16位 5区(20.8km) 藤岡 賢蔵(スポーツ科1年) 1:16:43 17位 往路成績 第17位【5:39:38】 【復路(109.6km)】 区 間 氏 名 区間記録 区間順位 備 考 6区(20.8km) 奈須 智晃(国際関係3年) 1:01:04 16位 7区(21.3km) 齋藤 諒(社会経済3年) 1:07:28 16位 8区(21.4km) 山本 翔馬(スポーツ科4年) 1:07:49 9位 9区(23.1km) 谷川 貴俊(スポーツ科3年) 1:12:37 12位 10区(23.0km) 三ツ星 翔(社会経済1年) 1:14:22 19位 復路成績 第16位【5:43:20】 総合成績 第16位【11:22:58】 

 
    










































