出版物/Publication
1991~2000年発行
明治期鉄道統計の推計と分析(1)私設鉄道
- 著者
- 今城 光英
- No./刊年
- J-34 / 2000年12月
画像情報技術分野におけるイノベーション ─技術の社会的役割を考える─
- 著者
- 山之内 昭夫
- No./刊年
- J-33 / 2000年11月
Implications of Workforce Diversity for Human Resource Management in Japan A Research Survey
- 著者
- Masao Hanaoka
- No./刊年
- E-32 / March 2000
複式簿記成立上の前提要素と起源論についての考察
- 著者
- 片岡 泰彦
- No./刊年
- J-32 / 2000年2月
『会社』の探求
- 著者
- 馬場 宏二
- No./刊年
- J-31 / 1999年12月
わが国の退職給付会計基準と企業年金制度への影響
- 著者
- 今福 愛志
- No./刊年
- J-30 / 1999年3月
経営革新におけるトップの役割 ─キヤノン・ブリヂストン両社の事例からの考察─
- 著者
- 山之内 昭夫
- No./刊年
- J-29 / 1999年3月
The Concept HRM and the Transition from PM to HRM
- 著者
- Masao Hanaoka & Darren McDonald
- No./刊年
- E-31 / March 1999
Diversity and HRM in Japan
- 著者
- Masao Hanaoka
- No./刊年
- E-30 / March 1999
Research on Literature in Japan Regarding Pacioli's Bookkeeping Theory
- 著者
- Yoshihiko Kataoka
- No./刊年
- E-29 / March 1999
持株会社解禁論と日産コンツェルン ─共立企業と日本産業─
- 著者
- 白坂 亨
- No./刊年
- J-28 / 1998年3月
伝統的原価計算とABC(Activity Based Costing)
- 著者
- 松尾 敏充
- No./刊年
- J-27 / 1998年3月
The First Manuscript in the World on Double-Entry Bookkeeping Written by Benedetto Cotnugli
- 著者
- Yoshihiko Kataoka
- No./刊年
- E-28 / March 1998
Foreign Direct Investment in Japan:The Current Status and Some Managerial Lssues
- 著者
- Rei Hasegawa
- No./刊年
- E-27 / March 1997
Performance of Multiple Inspections for Product with Multiple Quality Characteristics
- 著者
- Akira Kouda
- No./刊年
- E-26 / March 1997
Future Models of Japanese Human Resource Management A Forecast Based on the New Delphi Method-A Study for Methodology and Application
- 著者
- Hanaoka ・Amagasa
- No./刊年
- E-25 / March 1997
製品ライフサイクルと競争戦略
- 著者
- 谷郷 一夫
- No./刊年
- J-26 / 1996年12月
課税単位と所得分割
- 著者
- 福島 千幸
- No./刊年
- J-25 / 1996年12月
経営シンポジウム特集 日本企業の自信と不安 ─経営行動の考察と提言─
- 著者
- 山之内 昭夫、大河内 暁男、安保 哲夫、天笠 美知夫
- No./刊年
- J-24 / 1996年10月
ニューデルファイ法によるHRM未来像予測資料
- 著者
- 花岡 正夫、天笠 美知夫、鈴木 一道、清家 伸彦
- No./刊年
- J-22 / 1996年10月
会社合併における会計学的一考察
- 著者
- 片岡 泰彦
- No./刊年
- J-23 / 1996年3月
Development of Design Techniques for Knowledge Systems
- 著者
- Nobuhiko Seike
- No./刊年
- E-24 / March 1996
リレーションシップ・マーケティングに関する若干の問題点の検討
- 著者
- 首藤 禎史
- No./刊年
- 21 / 1995年3月
技術と経営
- 著者
- 経営研究所公開講座報告
- No./刊年
- 20 / 1995年3月
The Theory of the History of Double Entry Bookkeeping in Germany
- 著者
- Yoshihiko Kataoka
- No./刊年
- E-23 / March 1995
The Characteristics of Japanese Style Human Resource Management
- 著者
- Masao Hanaoka
- No./刊年
- E-22 / March 1995
The History of Railway Construction in Japan 1870-1960
- 著者
- Mitsuhide Imashiro
- No./刊年
- E-21 / March 1995
Japanese Management-Comparative Study of the Japanese Management Theories of Four Scholars:Masumi,Tsuda.
- 著者
- Keisuke Maruyama
- No./刊年
- E-20 / March 1994
A View of the Custom of Lifetime Employment and Adjustments to Employee Levels
- 著者
- Masao Hanaoka
- No./刊年
- E-19 / March 1994
『ヘルムリンクとラーデマンの簿記書 ─ドイツ簿記史論の一齣─
- 著者
- 片岡 泰彦
- No./刊年
- 18 / 1994年1月
企業の事業構造転換戦略の考察
- 著者
- 山之内 昭夫
- No./刊年
- 19 / 1993年12月
Research Note on the History of the Private Rrivate Railways in Japan-1
- 著者
- Imashiro ・Smith
- No./刊年
- E-18 / March 1993
Provincial Railway Policy and the Third Sector Railways in Japan
- 著者
- Mitsuhide Imashiro
- No./刊年
- E-17 / March 1993
台湾企業における日本企業の進出と貿易
- 著者
- 岡田 良徳
- No./刊年
- 17 / 1992年3月
企業能力評価の伝統的諸方法
- 著者
- 鈴木 一道
- No./刊年
- 16 / 1992年3月
Corporate Strategy and the Missing Link-An Empirical Research Study of Divestment Strategy of Japanese Corporations−
- 著者
- Kuroda・Maruyama
- No./刊年
- E-16 / March 1992
Evaluating Corporate Capability by Applying Fuzzy Theory(PARⅡ)-Yardsticks and Algorithms-
- 著者
- Hanaoka・Amagasa・Suzuki
- No./刊年
- E-15 / March 1992
Evaluating Corporate Capability by Applying Fuzzy Theory(PARTⅠ)-The Concept and the Decision Process-
- 著者
- Hanaoka・Amagasa・Suzuki
- No./刊年
- E-14 / March 1992
市場の内部化とマーケティング理論の新展開 ─政治経済アプローチの重要性─
- 著者
- 谷郷 一夫
- No./刊年
- 15 / 1991年3月
経営戦略論とミッシング・リンク ─わが国企業における撤退戦略の実態─
- 著者
- 黒田 哲彦、丸山 啓輔
- No./刊年
- 14 / 1991年3月
Flexible Manufacturing Systems Deployment and the Overseas Transfer of Japanese Management -A Study of Mazak Machine Tools Plant in the U.S.
- 著者
- Toyozo Takahashi
- No./刊年
- E-13 / March 1991
Outcome of the Privatisation of the Japanese National Railways
- 著者
- Mitsuhide Imashiro
- No./刊年
- E-12 / March 1991
Identifying Future Patterns of Personnel Management System in Japan Using the Delphi Method
- 著者
- Masao Hanaoka
- No./刊年
- E-11 / March 1991