Publication

第23号(2006年)

目次

巻頭言
寺村政男

論文

時間副詞について
高橋 弥守彦 1

構造助詞“地”の解釈をめぐって 

  ――「様態化接辞」説――
大島 吉郎 21

非対格化と中国語の4つの言語現象 

  ――遊離数量詞、受身、結果複合動詞、“V”存在文――
山口 直人 37

试论中国语的写作教学
 罗 小东 49

中国語の“怎么”の意味区分と構文上の特徴について
劉 素英 61

文学作品を用いた異文化コミュニケーション教授法
スティーブン・G・モーガン 79

カタカナ外来語研究
松浦 明 97

大人数クラスにおける双方向授業のあり方
アラン・ハウク 115

 マス・メディアを援用する辞書なし長文英文速読力強化法

  ――大学生に相応しい時事知識のビルドアップを目指して――
小林 裕子 131

専門教育を支援する大学英語について

  ―ESPの実践例からの一考察―
大東 真理 151

レバ条件文における文脈的機能

  ―論理関係と節末・文末表現に注目して―
田中 寛 167

現代モンゴル語文法の語学教育学的一考察 

  ――付属語接尾法を中心として――
吉野 耕造 191

現代ヘブライ語における歴史的シュワーのゆれ
福盛 貴弘 215

芥川『支那游記』における〈英雄〉・〈豪傑〉
林 嵐 235

コミュニケーション手段としての茶道
  ―コミュニケーションのネットワーク分析の紹介―
C.M.ウェバー 243

王昭君説話について
M.C.ミリオーレ 261

彙報

平成17年度語学教育研究所彙報 277