刊行物
第7号(1990年)
目次
論文
満州語関係研究資料要覧―〔華文編〕・〔和文欧文編試稿〕―
寺村政男 1
《茶館》の版本比較と時代的考察(その5)
高橋弥守彦 26
郭抹若小説戯劇語彙札記(2)
上条紀昭 49
西瓜客家人視為至宝的『正客音訳木来由話』
ヘルマン・エディ 70
‘喝’に関する若干の問題(二)―早期資料と異体字を中心に―
大島吉郎 97
俗語古義例釈
何建章 107
HIAPANICS and EDUCATION: Problems and Issues―with a focus on CHICANOS―
吉川友章 117
「英語教育再考」(6)―再びdiscourse analysis再吟味と共に―
草山友一 128
自由英作文に現れた助動詞・動詞句構造の誤答分析
伊藤侑子 142
A Study of Motivation in English Language Teaching
小池直己 160
新約聖書ギリシャ語『マルコによる福音書』の文体について
関根應之 183
Sapir ドリフト理論の淵源について―研究ノート
平林幹郎 207
作文に見られる誤用の傾向
山崎恵 224
ヨースト・トリアーの語場の概念
柏寿子 241
ソローの『コンコード川とメリマック川の一週間』
奥田穣一 258