刊行物・テキスト/Publication
月刊誌「大東書道」
書道研究所では、書道芸術と書写教育の振興のため、月刊『大東書道』を発行しています。
月刊『大東書道』は大学で発行される唯一の競書雑誌です。1969年の創刊以来、50年以上の歴史を誇り、書壇を代表される先生方や本学教授陣に毎月揮毫していただいています。
また、連載も各分野の専門の先生方に執筆いただいています。
『大東書道』は独習書としても、教材としても最適で、現在、全国約7,000人の方々が購読しています。
月刊『大東書道』主なページ内容(2024年5月号 現在)
表2:〈連載〉中国明清代書法名品図鑑/髙木聖雨先生(日本藝術院会員・大東文化大学名誉教授)
P.1:巻頭言および大東文化大学所蔵の拓本を毎号掲載
P.2~3:〈連載〉博物館・美術館コレクションクローズアップ
P.4:漢字條幅
P.5:漢字仮名交じり條幅
P.6:仮名條幅
P.8~9:〈連載〉三続風姿花伝Ⅲ/西嶋慎一先生(書道文化研究家)
P.10~11:古典臨書漢字/解説・藤森大節先生(大東文化大学書道研究所講師)
P.12~13:古典臨書仮名/解説・高木厚人先生(大東文化大学名誉教授)
P.14~17:半紙規定漢字(隷書・楷書・行書・草書の四体)
P.18~19:半紙規定仮名(2種類を掲載)
P.20:半紙篆書
P.21:半紙規定漢字仮名交じり書
P.22:〈連載〉文具のはなし/佐藤文夫先生(硯の資料室室長)
P.23:〈連載〉漢字仮名交じり書の世界/歳森芳樹先生(大東文化大学元文学部書道学科教授)
P.25:半紙高校漢字・仮名
P.26:コトバでアヤトリ/山口謠司先生(大東文化大学名誉教授)
p.28~29:小・中硬筆/揮毫・藤森大節先生(大東文化大学書道研究所講師)
P.30~31:文字文字world/古賀弘幸(エディター)
P.32~35:半紙小・中毛筆/揮毫・宮澤正明先生(山梨大学名誉教授)
見本誌について
月刊『大東書道』の購読をご希望の方には、購読前に見本誌を送ります。下のアイコンから見本誌の請求をしてください。到着まで1~2週間程度かかります。(見本誌の指定はできません)
2022年4月以降の月刊『大東書道』について
2022年4月よりオンラインシステム(大東書道Web会員サイト)をオープンしました。
『大東書道』の会員(個人会員・代表会員)が「①冊数、住所等の変更」、「②子会員の新規、退会登録」「③出品券の印刷」、「④入金申請(振込用紙を当事務局から請求)」を自身で行うことができます。
下のアイコンからシステム(大東書道Web会員サイト)よりお進みください。
※目次のリンクをクリックすることで該当ページに遷移します。
※既存の会員の方の初期設定についてはマニュアルの39ページ以降をご確認ください。
なお、機械操作が苦手な方には誌代とは別に費用をいただくことで以上のことのサポートを当事務局にて行うこともできます。
詳細は、大東文化大学書道研究所「大東書道サポート係」まで問い合わせください。
大東書道サポート係 TEL:03-5399-7300(内線3333)
※サポートについての問い合わせは書道研究所ではありません。ご注意ください。
関連ファイル
問い合わせ先
大東文化大学書道研究所
TEL:03-5399-7345
E-mail:shodoken@jm.daito.ac.jp