・ワークショップ1回目
CMについての講義や絵コンテ作成のグループワークを行いました。
・ワークショップ2回目
1回目のワークショップ後に学生がそれぞれ考えた企画からグループごとに1つの企画に絞り、企画のブラッシュアップや撮影の打ち合わせを行いました。
100周年事業
2021.10.04
2023年の創立100周年に向けて在学生による大東文化大学100thCM制作プロジェクトが始動しました。
学内外に100周年の認知を広げるため、映像クリエイトに熱意のある在学生30人が6つのグループに分かれて「大東文化大学の100周年を告知する30秒のCMを制作する」をテーマに企画から撮影、編集までの全てを行うプロジェクトです。
全4回のワークショップ形式をとり、様々な企業のTVCMの制作に実績のあるプロのフォローアップの下、映像制作に取り組んでいます。
・ワークショップ1回目
CMについての講義や絵コンテ作成のグループワークを行いました。
・ワークショップ2回目
1回目のワークショップ後に学生がそれぞれ考えた企画からグループごとに1つの企画に絞り、企画のブラッシュアップや撮影の打ち合わせを行いました。
10月上旬は、グループで映像の撮影、仮編集に取り組んでいます。
この後,制作会社の機材を使用して編集、試写を行い、10月末にムービーが完成予定です!
完成した100thムービーは、本サイト等で公開予定です。
もしかするとテレビやYouTubeで見ることができるかも…!
是非完成をお楽しみに!
初回のワークショップの風景を撮影し、大東文化大学100thCM制作プロジェクトの紹介ムービーを作りました。
CM制作に取り組む学生の真剣な眼差しを紹介ムービーでご覧ください!