お知らせ/News
2017年度経済シンポジウム開催情報を掲載しました。
第37回 経済シンポジウム 「魚食の将来」
周囲を海で囲まれ、魚食文化の発達した日本ですが、魚食を支える国内水産業は現在様々な問題に直面しています。一方、世界に目を転じると、新興国、とくに中国での魚食普及により、魚介類の需給逼迫の懸念が強まりつつあります。日本の魚食は今後どうなっていくのか、日中の専門家を招いて議論します。
| 日時 | 2017年12月15日(金)13:30~17:30  | 
      
|---|---|
| 場所 | 大東文化大学板橋キャンパス 中央棟多目的ホール  | 
      
| 報告 | 
 山下東子(大東文化大学 経済学部教授) 
 李欣(上海海洋大学 経済管理学院准教授) 
 川本太郎(株式会社 極洋 新事業推進室長) 
 婁小波(東京海洋大学 海洋政策文化学部門教授)  | 
      
| パネルディスカッション | 
   山下東子 
 土橋俊寛(大東文化大学 経済学部准教授)  | 
      
| 主催 | 大東文化大学経済研究所  | 
      
| 後援 | 大東文化大学経済学会  |