自己点検・評価活動
大学の教育・研究水準の向上を図り、社会的使命を達成するために、大東文化大学では、本学独自に定めた「基本方針」に沿って、毎年度各部局が到達目標をたて、自己点検・評価活動を実施しております。それらの報告は、大東文化学園自己点検・評価推進委員会の下に設置された大東文化大学自己点検・評価委員会、法人経営自己点検・評価委員会、大東文化大学第一高等学校自己点検・評価委員会によってまとめられます。評価専門委員会においてこの報告を精査・評価し、第三者評価者である外部評価委員会とともに助言・勧告を行い、各部局が改善報告を行う体制(PDCA サイクル)がとられています。
また、自己点検・評価活動を円滑に実施するための企画・立案機関として、企画委員会が置かれています。
学校法人大東文化学園自己点検・評価規程
学校法人大東文化学園自己点検・評価規程(116KB)
評価専門委員会報告書
- 2014年度評価専門委員会報告書(
488KB)
- 2017年度評価専門委員会報告書 (
408KB)
外部評価委員会報告書
- 2016年度外部評価委員会報告書 (
858KB)
- 2014年度外部評価委員会報告書 (
680KB)
- 2017年度外部評価委員会報告書 (
275KB)
大学基礎データ
2017年度
2016年度
2014年度
2013年度
- 2013年度大学基礎データ(基準日 2013.5.1)全体(
4,778KB)