記念その他

2023.09.20

大東文化大学は、本日2023年9月20日に創立100周年を迎えました。

この記事をシェアする

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア

 

2023年9月20日、大東文化大学は創立100周年を迎えました。

本学は、1923年(大正12年)3月の帝国議会衆議院本会議において可決された「漢学振興ニ関スル建議案」に基づき設立された、大東文化学院を前身校としています。その建学の理念は、西洋文化を尊重しつつも、日本の政治・経済・社会の近代化の過程で見られた「西洋偏重」の傾向を是正し、漢学を中心とする東洋文化の振興を図ろうとするものでした。「東西文化の融合」を説いたこの理念を、建学の精神としています。

 

2008年(平成20年)9月、創立100周年に向けた基本計画「中期経営計画(CROSSING2023)」が策定されました。21世紀における大学のあるべき姿を提言し、建学の理念を「多文化共生を目指す新しい価値の不断の創造」と現代的に読み替える試みがなされました。

 

今後も本学は、建学の精神に基づき、世界中の人や文化が国境を越えて交差する場所(大学)でありたいと考えています。東洋の文化と伝統とを尊重し、国際的視野を持った豊かな人格の形成に努め、人類の幸福の実現に寄与できる有為な人材を育成することを目指していきます。

 

  • 板橋キャンパス 板橋キャンパス
  • 東松山キャンパス 東松山キャンパス

メッセージ

創立百周年記念式典

大東文化大学の歴史

創立100周年の取り組み

この記事をシェアする

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア

RECOMMEND

  • SDGs

    「フレンドシップかるた大会」開催のお知らせ

    2023.09.21

    詳細
  • 学生取材企画

    【学生取材企画】Café WAcca×オープンキャンパスコラボ企画「カフェつく!」プロジェクトvol.7

    2023.09.20

    詳細
  • 学生取材企画

    【学生取材企画】SDGsシンポジウム「地域のつながりから、ミライのつながりへ」が開催されました!

    2023.09.20

    詳細
  • 記念式典

    (9/20)「創立百周年記念式典」再放送について

    2023.09.20

    詳細