News

『東洋研究』第233号・第234号が発行されました

  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • Xでシェア

東洋研究所機関誌『東洋研究』第231号が発行されました。購入方法等につきましては、機関誌『東洋研究』のページにお進みください。

第234号(2024年12月25日発行)

浜口俊裕/古代中国における松

布村浩一/「子猷尋戴」の享受史―続・故事の〈成長〉

浦山あゆみ/河南省図書館蔵『皇極統韻』所収の序等二編について

中村聡/『天道溯原』再考―自然神学を通して上巻を読む―

柴田善雅/事業再建後の南洋倉庫株式会社の活動

第233号(2024年11月25日発行)

椛島雅弘/中国兵学思想史における鬼神・廟の認識と位置

荒井礼/文学界における蘇曼殊の処世術

篠田隆/アンべードカルの不可触民制起源論と牛肉色

         ―食思想の観点からの言説と実践運動の評価を中心に―

田中寛/日本軍政期インドネシアにおける日本語普及及び教育の実態に関する考察(1)

      ―『ジャワ新聞』掲載記事などを中心に―

田辺清/バーナード・ベレンソンとアジア

     —岡倉覚三(天心)との関連について―