100年史編纂
2023.12.15
『大東文化大学百年史 上』刊行記念講演会を開催しました
 『大東文化大学百年史 上』刊行記念講演会の様子
 
この度『大東文化大学百年史 上』の発刊を記念し、令和5年12月9日(土曜日)午前10時より、板橋校舎多目的ホールおいて記念講演会を開催しました。講演会は、理事長の開会挨拶から始まり、上巻の制作にまつわるお話と、今後の百年史編纂についてなどを、各巻の執筆担当教員により講演いただきました。
<講演内容>
- 
「百年史編纂について」中村 宗悦 経済学部教授・大東文化大学百年史編纂委員会委員長(下巻執筆予定)
 - 
「『百年史 上』が目指したもの」浅沼 薫奈 大東文化歴史資料館・東洋研究所特任准教授(上巻執筆)
 - 
「『百年史 中』の展望と執筆概略について」谷本 宗生大東文化歴史資料館・東洋研究所特任教授(中巻執筆予定)
 
おわりに、高橋学長よりのご挨拶をもって、講演が終了いたしました。講演には、学内関係者を含む、一般の方など67名の応募があり、大東文化大学百年史への関心と期待の高さがうかがえました。
- 
  
  大東文化大学百年史編纂委員会 左から委員長中村宗悦/浅沼薫奈/谷本宗生
  - 
  
  
  
理事長挨拶
 中込 秀樹理事長
 
「百年史編纂について」中村 宗悦
大東文化大学百年史編纂委員会 委員長・経済学部 教授(下巻執筆予定)
 中村 宗悦教授
 
「『百年史 上』が目指したもの」浅沼 薫奈
大東文化歴史資料館・東洋研究所 特任准教授(上巻執筆)
 浅沼 薫奈特任准教授
 
「『百年史 中』の展望と執筆概略について」谷本 宗生
大東文化歴史資料館・東洋研究所 特任教授(中巻執筆予定)
 谷本 宗生特任教授
 
学長挨拶
 高橋 進学長
 



  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 


