教職特別課程
現在本学では、2023年度からの教職特別課程開設に向けて文部科学省に申請中です。開設認可等詳細が判明次第、本ページにて改めてお知らせいたします。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更となる可能性があります。
教職特別課程
教職特別課程とは・・・
大学卒業者または大学院修了者が、在学中に教職課程を履修しなかった(あるいは履修を完了しなかった)方を対象とする1年間の課程(通学課程)です。
履修できる科目群は次のとおりです。
「教科及び教科の指導法に関する科目※「各教科の指導法(情報通信技術の活用を含む。)」のみ履修可」「教育の基礎的理解に関する科目」「道徳,総合的な学習の時間等の指導法及び生徒指導,教育相談等に関する科目」「教育実践に関する科目」
取得可能な教育職員免許状
中学校及び高等学校一種免許状(国語・理科・保健体育・英語)
対象者
四年制大学を卒業し学士の学位を有し、かつ「教科に関する科目」または「教科に関する専門的事項」を20単位以上修得している者
時間割
平日:6限(18:30~20:00)
土曜:1~5限(9:10~18:15)*
*教科によって時限が異なります。
キャンパス
平日:文京学院大学本郷キャンパス(サテライト教室)
(東京メトロ南北線「東大前」駅下車(2番出口)徒歩0分)
土曜:大東文化大学板橋キャンパス
(東武東上線「東武練馬(大東文化大学前)駅」北口下車徒歩数分)
※大東文化会館バス停より無料スクールバスで約7分
特徴
・一部の科目は本学の科目等履修生として文京学院大学で受講することも可能です。
※ただし、受講を希望する教職特別課程履修生がいない場合は、開講いたしません。
・介護等体験も実施可能です。
※中学校教諭一種免許状取得の場合
・学部生対象の「教員採用試験対策セミナー(板橋キャンパス開講)」の受講も可能です!
詳しくは教職セミナーよりご確認ください。
募集要項
- 教職特別課程事前審査受付票(
284KB)
- 教職特別課程入試要項(2023)(
8.6MB)
- 教職特別課程に係るQ&Aについて(出願)(
736KB)
- 教職特別課程に関する説明会(オンデマンド動画)