Professor

教員紹介

古川陽二

学歴

1976年3月 早稲田大学法学部卒業
1985年3月 明治大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学

職歴

1987年4月 沖縄国際大学法学部講師
1990年4月 沖縄国際大学法学部助教授
1996年4月 大東文化大学法学部教授
2001年10月 埼玉労働局労働関係紛争担当参与
2005年4月 埼玉県労働委員会公益委員

専門分野と研究テーマ

労働法(労働関係の法規制・法理論の再構成)
労働法(不当労働行為の救済申立て)
労働法(従業員代表制度)

研究業績

著書・論文等

(翻訳)H.コリンズ著『イギリス雇用法』(成文堂,2008年,共著)
解雇権濫用法理(学校法人敬愛学園(國学館高校)事件最高裁判決),唐津博・和田肇編『労働法重要判例を読む』(日本評論社,2008年)所収
イギリスの最賃制度の現状と課題(世界の労働57巻11号[日本ILO協会,2007年])
ニュー・レイバーの労働立法政策とその特質-現代イギリス労働法のグランド・デザインと規制対象・方法の分析のために-(季刊労働法211号[労働開発研究会,2005年])
『建設産業の労働条件と労働協約-ドイツ・フランス・イギリスの研究-』(旬報社,2003年,共著)