教員紹介/Professor
教員紹介
森稔樹

専門分野・研究テーマ
- 行政法(行政行為、行政裁量、交通法、所有者不明土地制度)、税法(地方税法、地方税立法権)、財政法(財政調整法制度)
担当講義
-
行政法1A・1B、税法A・B、法学特殊講義2A(消費税)、法学特殊講義2B(相続税・贈与税)
-
専門演習(3年生・4年生合同)、基本法学概論A・B、基礎演習
略歴(学歴・職歴)
中央大学法学部法律学科卒業(1992年)、早稲田大学法学研究科修士課程修了(1995年)、同博士後期課程中退(1997年)
大分大学教育福祉科学部講師(1997〜2002年)、同助教授(2002〜2004年)、大東文化大学法学部助教授(2004〜2007年)を経て現職(2007年〜)
研究業績
著書・論文等 |
|
---|
主な活動
-
東松山市行政不服審査会委員、日本財政法学会理事、日本租税理論学会理事
学生へのメッセージ
まずは法律学の基礎をしっかりと身につけましょう。その上で、様々な社会問題(政治、経済など)に興味、関心をもちましょう。そうすれば、或る意味で「何でもあり」の行政法、税法および財政法に取りかかることができます。