Professor

教員紹介

森稔樹

学歴

1992年3月 中央大学法学部法律学科卒業
1995年3月 早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了
1997年3月 早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程退学

職歴

1997年4月 大分大学教育学部講師
1999年4月 大分大学教育福祉科学部講師
2002年4月 大分大学教育福祉科学部助教授
2004年4月 大東文化大学法学部助教授
2007年4月 大東文化大学法学部教授

専門分野と研究テーマ

行政法(行政行為論)
財政法(とくに地方財政調整法)
租税法(地方税制度など)

研究業績

著書・論文等

地方目的税の法的課題〔日税研論集第46号『地方税の法的課題』(2001年、日本税務研究センター)所収〕
ドイツの地方税財源確保法制度〔日本財政法学会編『地方税財源確保の法制度(財政法叢書20)』(2004年、龍星出版)所収〕
地方税立法権〔日本財政法学会編『財政法講座3 地方財政の変貌と法』(2005年、勁草書房)所収〕
租税法律主義・地方税条例主義の射程距離―旭川市国民健康保険条例訴訟最高裁大法廷判決の検討を中心に―〔(上)は税務弘報54巻12号所収、(下)は税務弘報54巻14号所収〕
個人住民税の寄付金控除制度―「ふるさと寄付金控除」制度と「ふるさと納税」制度についての若干の考察〔税務弘報56巻3号所収〕